※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

育児ストレスで生理不順の方いますか?2人目欲しいけどストレスで体調が崩れている状況で、同じような方はいますか?

2人目欲しいのに、育児のストレスで生理不順の方いますか?

私、ストレスとか、あぁ…って気持ちで感じ始めちゃうと
すぐ体に出るタイプなのですがイヤイヤ期始まって
ストレスやばくなってます。
気持ちは2人目欲しいのに、ストレスで生理が止まったり
不順になったり体は真逆行ってます…

こんな状態でも2人目考えてたよ、考えてるよって方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにです笑😂ストレスで生理とまりました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです😭
    しんどすぎませんか?
    改善するにもできないし…

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどすぎます😂
    なのであたしは病院行ってますよー😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も病院行ってます😅
    頑張りましょう😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰 

あぁ、まさにそれは今の私です…
もう妊活を初めて4ヶ月程になります。
ですがここ数ヵ月息子の喜ばしい成長と共に出来ることが多くなったがゆえの悩みを抱えていてそのせいか生理は毎回遅れるし、たまに月に2回来るしでそれもまたストレス…

それでもうちの子は早生まれなのでどうしても2歳差にしたくて頑張ってはいますがなんかなぁ。という感じです。

授かり物と思うようにしてはいますがストレスですよね😓
現在進行形で私は生理遅れてますが今回がダメならどのみち3歳差なので一旦妊活はお休みしようかなぁと思います。
多分焦る気持ちも私自身は関係しているような気がするのでお酒飲んでみたり食べたいもの食べたりやりたいこと沢山してから1ヶ月後また再開しようかなぁという気持ちです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😭
    生理は体のバロメータなのにそれが子育てによって崩れてくのほんとしんどすぎますよね💦
    その来ない事もまたストレス…永遠にストレスが続いてく感じです😭

    気にしないようにしても無理ですよね。頭では分かってても気持ちに嘘つけないって感じで⚡️
    しんどいです、😭😭😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    共感しかないです😭

    叫ぶならば『幸せになりたいだけなのになんて仕打ちなんだーーー!!』
    に尽きます。笑

    このご時世だから尚更行き場の無いストレスも溜まるし嫌になりますよね💦
    どうせ貯まるならお金にしてほしい😑笑

    嘘は本当つけないですよね…

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯まるならお金にしてほしい!それすぎます😭
    お金はどんどん消えていくんだけどなぁ…ストレスも同じように消えないかなぁ(笑)

    本当そうですよね、、、
    普通に幸せになりたいだけなのに。家族が欲しいってだけなのに😭

    私達にも大きな幸せが来てくれる事を祈りましょう🕊きっと大丈夫!

    • 5月17日
なつお

まさしく!
半年前に義実家に引っ越ししてから急に稀発月経になり、はじめは環境の変化のせいと思われてましたが………
家庭内は平和で順調だけど反抗期の娘に対してはもう本当ーーーーーにイライラする事ばかりで😡😡😡
元々不順だったけど、人生で1番乱れてます💦

ストレスMAX中には心の中で(娘のせいで生理来ないんだ!妊娠できないんだ!)って最低な事を考えてしまいます…😭
とりあえず来月から仕事始めるので、一旦妊活はお休みして秋まで生理周期を整えようと思ってます😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん4歳なんですね!
    うちまだ1歳なのですが、上手にお喋りしない状態でイライラするのできっと4歳となるとすっごくイライラしてしまいそうです😭😭💦

    生理こないのも嫌ですが、稀発月経もしんどいですね…ナプキンもお金かかるし😭
    イライラしないように、と思っても無理なんですよね…
    勝手にイライラしてるから抑えが効かない💦

    娘のせいでって思うの本当分かります😭この子に下の子をと思ってもこの環境だから…と。もしや下の子できたらダメなのか?とすら思います😭
    お仕事も落ち着いて、体の方も落ち着くと良いですね🥺
    一緒に踏ん張りましょう😭!

    • 5月17日