※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の娘が夜泣き、昼間は元気。病院で相談するべきか心の問題か悩んでいます。

4歳の娘が、昼間ご機嫌で過ごしても、夜寝付くときに20分程度泣きます。泣くとき、幼稚園が嫌だ(昼間は幼稚園大好き、と言います)、ママが嫌だ、全部嫌だ…などとにかくいやだ嫌だと言い続けます。
朝になると、すっかり忘れていて、ご機嫌に戻ります。昼間はかなり運動していて、体調も悪くないです。ここ1ヶ月くらい続いているのですが、病院にかかった方がいいでしょうか?心の問題でしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

眠いし、疲れも出てグズってるんじゃないですか?😌文章を見る限り普通だと思いました!
布団に行ったら絵本3冊読んで寝るとかだとどうですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠くてのグズリですかね😭絵本読み聞かせ、やってみます。ありがとうございます。

    • 5月16日
まぬーる

クラス替えとかありましたか?担任が変わったとか?

寝る前って翌日のことを考えて不安になりやすいじゃないですか、✨

幼稚園がなんとかっていう子は、不安がそれなりにあるんだなということだと私は認識しています。
好きというのも、嫌いというのも、どちらにしろ話題にしてくるということは、
何かがある。

ちなみにうちのは、今年の担任のことは信じていないようで、幼稚園いかない〜とかもいいますよ。笑

友達も沢山いるし大好きだけど、どうもおそらく担任かなっまあまだ一学期の途中ですから、これからですね😊

寝る前は話を聞いてあげつつ、絵本を読んだり、幼稚園の楽しそうな話題を出しながら明日に繋げますよ。

人間って、ただ共感してほしいところはあると思いますから、受け止めてあげてください✨