
コメント

ぽち
お産セットに、脱脂綿みたいな赤ちゃんのお尻拭きが入ってます。それをその都度水で濡らして使ってました。
オムツは自分で一袋用意です。
赤ちゃんの着替えやおくるみのバスタオルは、病院のを借りられます
ぽち
お産セットに、脱脂綿みたいな赤ちゃんのお尻拭きが入ってます。それをその都度水で濡らして使ってました。
オムツは自分で一袋用意です。
赤ちゃんの着替えやおくるみのバスタオルは、病院のを借りられます
「出産」に関する質問
産後の腰痛 先月出産し、昨日までは腰痛がなかったのですが、 今日いきなり腰痛がはじまりました💦 床に布団を敷いて赤ちゃんを寝かせてるので、持ち上げる時、寝かせる時に腰に負担がかかってるかんじがします… 腰痛持ち…
元々腰痛持ち(ぎっくり腰常連)で自然分娩した方いますか? また、妊娠中に腰が痛くてマッサージや整体など通った方いますか? 高校の頃から腰痛持ちでぎっくりが癖になってるので今ぎっくりになる寸前の痛みがきてます …
私は今育休中です。レジパートしてました。 復帰予定の職場がブラック気質といいますか、人の心がない方が多いです。 妊娠中、私はかなりつわりが酷く、暑い中自転車で30分はかなりキツくて全然行けてなくて、シフトには…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おむつ1袋って結構な荷物になると思うんですが、数枚入院バックに入れて後から持ってきてもらいましたか?
あと円座クッションなどは持参でしょうか?
ぽち
うちはもう下が幼稚園児なので、もしかしたら今は違うかも知れませんが、新生児用オムツ一袋そのまま入院時に持ち込みます。
自販機や売店で買えるお産セット、オムツ、自分の荷物の三点を陣痛起きて必死の時に、私と一緒に運んで貰いました(笑)
コロナ禍以前なので、授乳室にビニールカバーの円座や布製の授乳枕あり、皆で使えましたが、今はどうなのかわかりません
オムツ一袋は多すぎでも無くて、新生児寝せたコットーの下の籠に積んで、授乳室と自室を行き来してましたよ