
赤ちゃんが夜中に5時間ずっとグズグズして寝ない問題についてアドバイスを求めています。昼にグズグズ時間をずらす方法や経験を共有してほしいそうです。
こんな経験のある方に質問です!
生後44日です!
3時間おきに授乳は余裕なんですが、夜の24時頃から朝の5時くらいまで毎日寝なくて、ギャン泣きだったりずっと起きてたりグズグズしてます。
このグズグズ時間は何しても泣き止みません。
なんとかこの5時間のグズグズを昼にずらせないでしょうか。笑
難しいし夜行性なのは承知の上ですが、何かいい方法があったり経験ある方はアドバイス頂きたいです😢
- a(3歳1ヶ月, 6歳)

ミルクティ👩🍼
基本的には無理だと思います💦
仰る通り、昼夜逆転しているので、当たり前の事だと思います😭
無理に寝かせようとせず、好きにさせておくと寝てくれる可能性はあります😣
既にされているとは思いますが、決まった時間に部屋を明るくしたり、暗くする事しか出来ないと思います😱
それか、ミルクを飲ませてみても良いと思います😢
ミルクを飲ませたからと言って、寝てくれると限りませんが…😓
コメント