
コメント

たろうちゃん
生後4日目ってもう退院されてますか?
まだ入院中なら看護師さんに事情話して夜預かってもらって、ママは体休めることできませんかね?😭
新生児の時が一番しんどかったです😭

はじめてのママリ🔰
全く一緒でした!!!
母もサポートしてくれましたが、夜は部屋で二人きり。
いつ泣くか分からない不安と夜中の授乳で毎日泣いてました。
病院からも産後うつですねと言われました。
いつか楽になるよと周りから言われてましたが、本当ですよ😊
夜が来たら怖いと思うお母さん、沢山います!
-
ものくろーむ
娘は可愛いし、泣くのが仕事だから仕方ないんですけど言ってくれてる通りいつ泣くか分からないので寝れません。今日漢方処方してもらいました。
- 5月15日

ちっちー
私も新生児期が辛すぎて4年半空いたと言ってもいいくらい辛かったです🥺
母子同室なんですね。最後1日のようですが預かってもらうことはできますか?
私も1人目産後2時間後から同室で1時間半2時間など泣くごとに授乳。搾乳。本当に死にそうだと思いました。
その娘は6ヶ月まで授乳間隔あきませんでした。笑
未だに添い寝じゃないと寝れません。
今回は産後から3時間あく、ほぼ授乳しか泣かない、夜中抱っこもしたことないと、、本当にその子の性格なんだとつくづく思いました。
分からないこと、しんどいことここでは聞くことしかできませんが、みんなで共感し合いましょう!
-
ものくろーむ
今日担当の看護婦さんがまさかの苦手な看護婦さんで、。産後2日目に陣痛で一睡もしてない、出産した日も3時間同部屋で寝れなかったから頑張るけどダメなら預かってほしいこと相談したら断られ…
抱っこ、授乳の仕方も分からないから聞いて間違えたら「ちがう!」ってキツく言わたり「もう戻らないといけないから戻りますね」って話を聞いてくれなかった看護婦さんなので今日本当に怖いです。- 5月15日
-
ちっちー
あーーそれは辛かったですね💦そんな怒らなくてもいいのに😣
多少泣いてても大丈夫だし、寝られる時に寝てくださいね。ふにゃふにゃ泣きなら抱っこもせず寝てます。- 5月15日
ものくろーむ
ありがとうございます。明日退院です。先程看護婦さんとお話できました。