※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダイミルウー☆
家事・料理

りんごはフリージングできますでしょうか?やり方を教えて頂けると助かり…

りんごはフリージングできますでしょうか?
やり方を教えて頂けると助かります。

通常の生のりんごを与える場合はすりおろしてレンチンで良いのでしょうか?

今り離乳食開始2ヶ月目です。

宜しくお願いします。

コメント

deleted user

フリージング方法は
初期【冷凍方法】
裏ごしし、製氷皿で小分け冷凍。
(すりおろしたものをレンジ加熱してからでもOK。)
【解凍・調理法】
レンジで解凍・加熱した後、白湯やミルクなどでのばす。

中期 【冷凍方法】
食べやすい大きさにつぶし、製氷皿で小分け冷凍。
【解凍・調理法】
レンジで解凍・加熱した後、和え物やヨーグルトなどに使う。

後期【冷凍方法】
1cm大に切り、水気をよく切ってジッパー付き袋に入れて冷凍。
【解凍・調理法】
レンジで解凍・加熱した後、和え物やヨーグルトなどに使う。

完了期【冷凍方法】
水気をよく切り、ジッパー付き袋に入れて冷凍。
【解凍・調理法】
レンジで解凍・加熱した後、和え物やヨーグルトなどに使う。

こんな感じです٩(๑´3`๑)۶

冷凍せず食べさせる時は
すりおろすだけでは、繊維が引っかかる場合があるので、お子様の咀嚼状態を見て、すりおろし+すり潰しでも良いかと◎
その後加熱(レンジでも鍋でも○)して与えてあげれば良いですよฅ(*°ω°*ฅ)*

▽・ω・▽

私は細かく切ったリンゴを
普通にレンチンして
裏ごしかすり潰して
あげてますよ*\(^o^)/*
冷凍する場合は
細かく切る前に酸化防止のため
少し塩水に浸けて洗ってから
切ってレンチンして
すり潰して冷凍してます(^^)!
チンする時に
乾燥しないように
少し水も入れてやってます☆