お金・保険 旦那が自営業で、国民年金基金に入るべきか悩んでいます。イデコや付加年金、共済などがあるようです。私は10月から社会保険に加入予定です。 旦那が自営業です。 国民年金基金か何かに入った方がいいと聞きましたがどれがいいのかわからず。 今調べてみたらイデコ、付加年金、小規模企業共済などあるみたいですね。 私は工場でパートしてて10月から社会保険加入予定です。 最終更新:2022年5月15日 お気に入り 6 保険 旦那 パート 共済 年金 自営業 はる(8歳) コメント 退会ユーザー 付加年金と小規模企業共済は入ってた方がいいな〜って思いました☺️iDeCoも余裕あるなら👍💕 自営業じゃないのですが、自営業になったときのことを考えたときに調べてみたことがあります!笑 5月15日 はる 2つ入ってたら安心って感じですかね!? 保険に全く詳しくないのですが旦那の分のだけの年金補償のためって感じですか? 私のは会社が社会保険入れば気にしなくてよくなるのですか? 5月15日 退会ユーザー 安心です!会社員並みとはいきませんがそれに近いようになる感じですね☺️はるさんが社会保険加入、年金などの支払いもあるならご主人の分が強化されるってイメージかなと! 5月15日 はる ありがとうございます(^^) 5月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はる
2つ入ってたら安心って感じですかね!?
保険に全く詳しくないのですが旦那の分のだけの年金補償のためって感じですか?
私のは会社が社会保険入れば気にしなくてよくなるのですか?
退会ユーザー
安心です!会社員並みとはいきませんがそれに近いようになる感じですね☺️はるさんが社会保険加入、年金などの支払いもあるならご主人の分が強化されるってイメージかなと!
はる
ありがとうございます(^^)