
防草シートの上に砂利を敷いたが、泥や砂が混ざり草も生えてきました。これが正常か知りたいです。また、庭に小石が多く、草刈機が使えない状態です。これも問題ないのでしょうか。
外構工事をしていて防草シートの上から砂利を弾いてもらいました。
が、しかし砂利と一緒に泥や砂が大量に混ざっています。
そこから草も生えてきました。
これっていいんでしょうか?
外構工事屋に言っても見にも来てくれずです。。。
庭側には3月後半に天然芝もしてもらって写真のように小石が沢山あり問い合せたところこれは大丈夫と言われました。
しかし今現在も小石や中石が大量にあり草刈機が出来ません。
これも正常なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
どっちも普通じゃないですね…😅
外構屋さんに文句言うしかないと思いますが、向こうが対応してくれないとなるとどうしようもない…のかな?🥲
消費者センターとかそういう第三者機関に訴えるとか?

はじめてのママリ🔰
普通だと思います🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
普通なんですね(笑)
ありがとうございます👏- 5月15日

しー
うちは防草シートなしで砂利多めにしてもらいましたが、
雑草も生えてきてないですし、泥や砂も混じってません💦
しっかり最後までフォローしてほしいですよね💦💦
はじめてのママリ🔰
え、普通なんですね🫣
ビックリです。
ありがとうございます‼️(笑)
ママリ
あ、ごめんなさい!「普通では無い!」です🤣
砂利に多少砂とか土がついているのは仕方ないとしても、モサモサ草生えるほどってそれもう少し混ざったレベルじゃ無いですよね?
どんな安物の砂利使ってんの?って感じだし。
芝も、保護のために目土や目砂を入れるのは普通ですが、芝刈り機に引っかかるほど大粒の石入れるなんて聞いたことありません。おかしいです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️‼️‼️
すみません勘違いで💦
ですよね‼️
伝えても金額振り込んだ後から対応が悪くなりました。。。