※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっこ☆
子育て・グッズ

抱っこ紐で子どもが腕を出す問題について相談です。同じ経験の方、対処法を教えてください。

最近抱っこ紐してる時に、子どもが腕を出すようになりました(^_^;)
落ちそうで危ないし困ってます(;ω;)
抱っこ紐はエルゴです。同じ経験されたかたいますか?どう対応しましたか?

コメント

ばたー

うちは今1歳7ヶ月ですが、エルゴでもまだ抱っこしてます✨
もう腕は出てるし動き回るしです(^^;

初めは腕は中にしまい直したりしてましたが、出したがるので、逆に出してスッキリさせたりしてました。
でも、落ちないように片手で背中当てて押さえてました!今もそうです🎵

  • とっこ☆

    とっこ☆

    まだまだ長いことつかえるって書いてありますもんね☆
    だから、なんでこんな手が出るんだろー?どうしたらいいんだろー?って
    思ってました(^_^;)
    でも、手も出るし動き回るもんなんですね!
    私も、しまい直しては出て…の繰り返しで(;ω;)
    反り返ったりもするので危なくて。。
    背中に手を当てておさえます!ありがとうございます♪

    • 11月19日
ママ

うちも8ヶ月位から腕を出すようになりました!!
元に戻してもまたすぐ出しちゃうんでそのまんまの状態にしてますねー!

腕を出すだけでエルゴから抜け出せる力はないんで、腕が出てもあまり気にしてないです(^_^)
ただ上の方と同じように私も自分の手を子供の背中に当ててる?抱っこするときみたいにしてます( ´ ▽ ` )ノ

  • とっこ☆

    とっこ☆

    やっぱり腕出すものなんですね!
    もうしまってもきりがないですもんね(^_^;)

    体が反り返ったりするので、出そうでこわくて(;ω;)
    抱っこするみたいにしたらいいんですね♪
    ありがとうございます♪

    • 11月19日