![ネイト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雨の日の幼稚園送迎、徒歩移動が大変です。他の子は自分で傘さして歩いているのに、子供はグズってしまいました。どうしたらいいでしょうか?
雨の日の移動手段についてお聞きしたいです。
幼稚園のプレに行くのに徒歩10分ほどの距離ですが、雨の日の移動手段は皆さんどうしてますか?
幼稚園の駐車場はない為、車は利用不可です。
晴れの日は自転車で行きますが、前回は雨で子供はレインコート着せて行きましたが途中、道路で座ったり、水たまりであそぼうとしたり、歩き疲れて抱っこってグズられ全然歩いてくれませんでした。結局、10分の距離を20分近くかけて歩き傘に荷物に抱っこで、着いたら傘さしてなかったんですか?ってくらい汗だくで着いて恥ずかしすぎて🥲
他の子見たら、自分で傘さして歩いてる子もいたり…。羨ましすぎました。
雨の日の徒歩移動が怖いです😥😥
- ネイト(4歳11ヶ月)
コメント
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
雨カバーつけるのは考えていませんか?
晴れの日も雨の日も自転車で送迎しています☺️
子どもは雨カバー、私はカッパ着てます!
うちも徒歩だといつ着くか分からなくて怖いので自転車一択です😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方と同じように、私も子どもは雨カバー、自分はレインコートです!
最近はワークマンとかネット通販などで透湿とか高機能なものもあるので、これを機に揃えてもいいと思います。
今後も長く使えるものなので!
どうしてもレインコートが嫌なら、幼稚園側がOKならベビーカーにカバーつけてベビーカー用の傘スタンド買って取り付けるか、雨の日は休むか…
-
ネイト
ありがとうございます!
自転車でって事ですよね?やっぱり移動も楽だし、自転車がいいのかなと思えてきました!
レインコート探してみます😁あとベビーカーに傘スタンド!?
そんな便利なものがあるのですか?!知りませんでした。
幼稚園はベビーカーokです、雨カバーも持っていて一度も使ったことなかったですが、ベビーカーでもいいなと思いました😊ありがとうございます!- 5月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家〜幼稚園まで徒歩10分ほどで、下の子が歩くと15〜20分くらいかかります☺️
雨の時は徒歩なので、
2歳の子は、レインコート+長靴か、ベビーカー+雨避けカバーです。
ベビーカーにつける傘スタンドも使ってましたが、角度安定しなかったり風で煽られたり、狭い道で他に歩行者や自転車来た時にとっさに避けられなかったりで、全然使ってません😣💦
-
ネイト
あら😅傘スタンドあまり機能的ではなさそうですね…
片手に傘、片手にベビーカーはかなりキツイですよね🥲
徒歩10分でも2歳児いたらやっぱり倍の時間は見といた方がいいですよねー。お子さんレインコートと長靴でしっかり歩いてくれますか?途中、座ったり遊び出したりしませんか?最近全然言うこと聞いてくれなくて、走って逃げられるし。手繋ごうね!って言っても振り払われ…危険すぎて、歩道歩くの怖くて💦💦- 5月15日
-
退会ユーザー
座り込んだりはありませんが、上の子の送迎で歩き慣れてるのもあると思います😄
私もママリで質問しましたが、傘スタンドの反応はあんまりでした💦試しに買ってみてもいいんじゃない?という感じで……
なのでベビーカーの時は、
レインコート+片手で傘か、
小雨ならレインコートのみ(傘無し)です。
私もレインコートはワークマンです😆- 5月15日
ネイト
ありがとうございます。自転車も考えたのですが、子供の雨カバーはいいなと思ったのですが、私汗っかきなので自分がカッパ着たら蒸れて、サウナ状態で汗だくになっちゃうんですよね😰自転車で傘は交通ルール違反ですしね😥
徒歩だと時間が気になりすぎて嫌ですよね😥
ゴルゴンゾーラ
私もかなりの汗かきですが(冬でも結構汗かきます笑)、ワークマンのレインポンチョは暑苦しくなくて当たりでした!
手の甲は濡れちゃうので手の甲カバー付きのものが良かったかなと後から思いましたが💦
カッパ着る前提で薄手の服着て調整してますよ☺️
ネイト
そうなんですか!?
ワークマンすごいですね!!私も冬でも汗かいちゃいます笑。
めっちゃ欲しくなりました!ワークマン行ってみますね!😁
レインポンチョだと足元は濡れますか?!きっと通気がいいのですね☺️
ゴルゴンゾーラ
レインポンチョがワンサイズしかなくて、私身長170センチあるので大丈夫かなと思っていましたが、膝くらいまで隠れるのでよほど強い雨でない限りは濡れるのは足元くらいです!
ワークマンだからなのかポンチョだからかなのか、想像していたカッパの暑苦しさがなくてビックリしました😂