
親知らずが表面だけ出ている状態で、歯茎が腫れ、口を開けるのが痛く、喉も痛いのですが、これは普通でしょうか。
下の親知らずについてです。
表面だけ顔を出している状態だったのですが、2日前ぐらいから歯茎が腫れて口を開けるのも痛くて、喉も痛いです。
痛いのを我慢して口を開けたらぼりぼりって音がします。
これは普通でしょうか?
- 2児のママ(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)

るう
痛みに加えて音がするのなら歯医者に行った方がいいと思いますよ。

くーちゃん
口を開けてボリボリはこめかみのあたりから鳴りますか?
-
2児のママ
顎からです
- 5月14日
-
くーちゃん
顎ですか😱早めに歯医者に行かれるのが一番ですね💦
- 5月14日
-
2児のママ
来週その親知らずを抜くことになっているのですが、やっぱり早く行った方がいいですよね
- 5月14日
-
くーちゃん
親知らずのせいで痛いかはわかりませんが、口を開けるのがいたいとなるとやはり日常的には支障をきたすため、早めがいいかと思います😣
顎関節症かもしれないと、なかなか治らないこともあるので💦- 5月15日
コメント