![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーと
カトージの2人でゴDXを使用してます😂操作は重たいですが抱っこよりは楽です😂
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
カブース使ってました😊
と言うかまだ使ってます😁
流石に普段そんな使いませんが、
遊園地や動物園なんかに行くときは
疲れたら乗ります。
前席のテーブル外して乗り降りしやすく。
後ろは立ち乗りもできるし。
ベビーカーあれば荷物も載せられるから重宝してます。
なんなら動物園では下の子は後ろに立ち乗りしたら身長賄えるからと乗ってみたり…
どのメーカーのでもそうですが
2人前向いて座るやつより後ろは立ちのりもできるやつのが長く使えますよー!
そう言うやつだと後ろは20kgとかまで大丈夫ですし🙆♀️
耐久ないの買うと買うと12〜15kgまでなので
3歳くらいで卒業になると思います
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
4歳と2歳の子います。
カトージの2人でゴー使ってます。
買う前に想像してたより全然軽くて操作も楽ですし、乗り心地も良さそうで重宝してます。
折り畳んだ時に自立してくれないのが唯一残念な点です。
![TAKI👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TAKI👦🏻👦🏻👧🏻
Kinderwagon duo シティ hop2使ってます!!
次男がすっごく活発な子だったので、末っ子が0歳次男が2歳の頃、散歩中に次男を走って追いかけられない、でも外の空気吸わせたい、日光浴させたい、って時なんかは家の周りの散歩でも使ってました😂
今は動物園やディズニー行った時なんかに使ってます!!
3、4歳でも夕方寝ちゃう時あるし、コンパクトで移動しやすくてあってよかったです✨
1人乗りのベビーカーと大きさはあまり変わらないのに子供が2人乗っててたまに驚かれます😂😂😂
(ささっと移動したい時は、ハンドルの下のとこにステップ付けて長男も立ち乗りしてるので、3人乗りになってる時もあります😅💦)
コメント