※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃがびー
お仕事

社会保険に加入した場合、最低何年働かないともったいないですか??将来的なことを考えて?

社会保険に加入した場合、最低何年働かないともったいないですか??
将来的なことを考えて?

コメント

deleted user

もったいないとかそんなことあるんですか?😅はじめてききました🤔

  • じゃがびー

    じゃがびー


    そうなんですね。
    将来の年金の話なんですかね?

    • 5月14日
まる

もったいないとか、期間は関係ないですよ。

パート(扶養されてる身)で社会保険に加入すると損する場合がありますが、普通は社会保険に入ることは得しかないと思いますよ😊

将来受け取る年金額も、期間は関係なく社会保険(厚生年金)に加入していた方が多くもらえます。損することはないです。

  • まる

    まる

    あ、もしかして今まで年金を払ってない場合のことですか?!😱

    国民年金でも厚生年金でも10年は加入しないと将来年金は貰えないですけど…

    今までは国民年金を払ってたか、旦那さんや親の扶養に入ってたなら心配ないですが…

    • 5月15日
  • じゃがびー

    じゃがびー


    年金はずっと払ってます!
    厚生年金の方が、将来的にもらえる額が多いと聞きましたが、そうなんでしょうか?◡̈⃝︎⋆︎*

    • 5月15日
  • まる

    まる

    今まで国民年金を支払われてきたのですね、それなら何も問題ないですよ😊

    国民年金のみでも、厚生年金のみでも、両方の合計でも10年以上加入していれば年金の受給資格はあるので◎

    厚生年金は、国民年金分に厚生年金分をプラスして支給されるので将来多めに年金が貰えます✨
    その厚生年金分は働いてる会社が毎月負担してくれるので得ってことです👍

    • 5月16日
  • じゃがびー

    じゃがびー


    詳しくありがとうございます。
    とてもわかりやすいです。

    何も、問題ないならよかったです◡̈⃝︎⋆︎*安心しました。

    • 5月17日
ママ☆

特に何年働かないと勿体ないってことは無いと思います🤔

  • じゃがびー

    じゃがびー


    そうなんですね。
    たぶん、年金もらう額が10年働かないとだから勿体無いって意味だったんですかね
    10年も働きたくない、。

    • 5月14日