
日本に住んでいる私の日本人の旦那との間に、ハーフの女の子が生まれます。その名前を「りあな」としたいのですが、漢字と由来を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))
旦那が日本人です❤️
私は小学校からずーっと日本に住んでいます
子供がハーフになります、女の子の場合【りあな】って名付けたいです(灬ºωº灬)♡
【りあな】になる漢字教えて下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
出来ればその由来も教えていただけると幸いです(灬ºωº灬)♡
よろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
- Aaami0718

退会ユーザー
余計なお世話かもしれませんが、ネットで赤の他人に漢字を決めてもらうのでなく、ご主人と相談して2人で決めたほうがいいかと…(>_<)
気に障られたなら、すみません。

Stella
「りあな」というお名前には何か意味があるんですか??(^^) もし何か想いがあれば教えてください♪ それから連想できる漢字を探してみます◎

Hina
李亜奈
莉亜菜
梨愛奈とかですかね(^_^)

りぃちゃんまま
自分たちで考えたら?

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
【りあな】の【あ=亜】にするつもりです
りとなはまだ未定なのでみなさんのコメント読んでつなげてみようかなって思っていて・・・もちろん旦那と相談中です😅

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
【りあな】は海外でも通じて響きが優しくて好きで可愛らしいなと思ってつけてあげたいって思っています(灬ºωº灬)♡
回答になっていなかったらすみません(>_<)
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))❤️

Aaami0718
コメントありがとうございます(*^^*)
旦那に見せます(((o(*゚▽゚*)o)))

Stella
なるほど…でしたら、やはり皆さん仰るとおりご夫婦で考えることをオススメします♡
それか、ハーフの子ではよく見かけるのですが、無理に漢字にしなくてもカタカナにしてあげるのも良いかと思います(^^)
両親が子供に最初にプレゼントするものが「名前」ですので、しっかり考えて、名付けてあげてくださいね♪

ねむねむ
理亜奈、吏亜奈?
その漢字1字の意味がこんな子に育って欲しいっていう願いが込められてると素敵だなーと!
でも漢字より平がなが可愛いなーと個人的には思います(((o(*゚▽゚*)o)))

naaa♡
お子さんへ、産まれて初めてのプレゼントをネットで聞いた漢字と由来にしてしまっていいんですか?
そもそも由来は両親が想いを込めてつけてあげるものです。漢字も周りに丸投げではなく自分達で考えた方がいいと思います。

退会ユーザー
ハーフならカタカナでも可愛いですよね!
亜は決定なんですね☆
ではご参考までに。。。
り→
里、利、理、李、吏、梨
な→
奈、名、菜、南、那
が一般的に名前で使われる漢字だと思います!

ちゃあ
私は平仮名が1番可愛いとは思いますが、3文字となると、あんまり難しい漢字で繋げると堅苦しい名前になりそうです(>_<)
個人的に
吏亜奈
李亜奈
がシンプルで良いかなと\(^o^)/
コメント