
コメント

はなちゃんの母
初めまして☺︎
認可幼稚園の預かり保育ですよね☺︎
うちの地域の場合ですが、何時に働いていても、月に60時間働いていれば、預かり保育が無償化←2号認定が受けれます。
たまに利用したいなどでしたら、預かり保育で日割り計算で預かって貰えます。この場合は前もって連絡する必要があります。
お住まいの自治体によって違うみたいなので、一度、市役所の子育て支援課などに聞いてみてはいかかでしょうか?
はなちゃんの母
初めまして☺︎
認可幼稚園の預かり保育ですよね☺︎
うちの地域の場合ですが、何時に働いていても、月に60時間働いていれば、預かり保育が無償化←2号認定が受けれます。
たまに利用したいなどでしたら、預かり保育で日割り計算で預かって貰えます。この場合は前もって連絡する必要があります。
お住まいの自治体によって違うみたいなので、一度、市役所の子育て支援課などに聞いてみてはいかかでしょうか?
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
週3の4時間で今1号認定でシフト数えたら50ちょいでした😂惜しい🤔
預かり保育について教えてくださってありがとうございます!
また聞いてみようと思います😊🙏