
コメント

はなちゃんの母
初めまして☺︎
認可幼稚園の預かり保育ですよね☺︎
うちの地域の場合ですが、何時に働いていても、月に60時間働いていれば、預かり保育が無償化←2号認定が受けれます。
たまに利用したいなどでしたら、預かり保育で日割り計算で預かって貰えます。この場合は前もって連絡する必要があります。
お住まいの自治体によって違うみたいなので、一度、市役所の子育て支援課などに聞いてみてはいかかでしょうか?
はなちゃんの母
初めまして☺︎
認可幼稚園の預かり保育ですよね☺︎
うちの地域の場合ですが、何時に働いていても、月に60時間働いていれば、預かり保育が無償化←2号認定が受けれます。
たまに利用したいなどでしたら、預かり保育で日割り計算で預かって貰えます。この場合は前もって連絡する必要があります。
お住まいの自治体によって違うみたいなので、一度、市役所の子育て支援課などに聞いてみてはいかかでしょうか?
「お仕事」に関する質問
働き方についての相談です! 正社員で働いていたのですが、妊娠をして今産休に入っています! 復帰後の働き方に悩んでいて、パートに変えるのは確実なのですが旦那の扶養に入るか入らないかで悩んでいます(^^ ; 〇 …
正社員で育休中です。 育休をギリギリまで延長して退職し、パートで働きたいと思っています。 HSP気質で育児と仕事を両立できる自信がないからです。 夫は正社員で働いてほしそうですが、夫の帰りも22時くらいになること…
こんばんは。批判的な意見はご遠慮いただきたいです。 現在育休中で2月で育休満了むかえますが 保育園がみつからないこと、2人目妊活を考えてること、 1人目妊娠中に酷使されてひどいめにあったことから 退職を考えていま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
週3の4時間で今1号認定でシフト数えたら50ちょいでした😂惜しい🤔
預かり保育について教えてくださってありがとうございます!
また聞いてみようと思います😊🙏