※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しちゃん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が寝る前のフォロミをやめられず困っています。飲まないと泣いてしまうようで、どうやってやめたらいいでしょうか?

もうすぐ1歳1ヶ月になる子ですが、
寝る前のフォロミがなかなかやめられません😂
250一気飲みして、ベッドに連れていくと寝ます…

ご飯もいっぱい食べるのでフォロミなくてもいいとは
思うんですけど飲めないと泣いて泣いて…

どうやってやめましたか??😂

コメント

なつ

うちの子もそうでした!!
辞めなきゃやめなきゃと思い2歳半まで😂😂
言葉が伝わるようになってから、○○になったら辞めようねとずっと言っていて辞められたという感じです…😖

寝る前のミルクタイムが無いとほんと寝かせるのに大変ですよね😰

  • しちゃん

    しちゃん

    そうなんですねーーー😭
    大変過ぎて、みんなどうやってんの?!って感じです😂😂

    • 5月14日
み

こんにちは!
フォロミではなく、牛乳に変更するのはどうですか?
それか、50ずつ減らしていき
最後に麦茶で締めるみたいにして、麦茶を飲んだら寝るというルーティンにしていくのはどうでしょうか??

  • しちゃん

    しちゃん

    なるほど!徐々に少なく+牛乳に移行していくのですねー!
    牛乳も少しずつ飲む練習してるんですけど、あんまり飲まなくて😅
    麦茶も泣いてる時は拒否するんですよねー😂いろいろ試してみたいと思います!ありがとうございます!

    • 5月14日