
息子の便の問題で悩んでいます。病院で食事制限を言われ、愛情不足と言われたことがショックで自分を責めています。子育てやストレスについて相談したいようです。
今日だけ吐かせてください。それから
今日だけ冷たいコメントはやめてください。
長くなります🙇♀️
ここ2ヶ月息子が緩い💩をするようになり
3月に小児科に連れていきました。
保育園には行ってないし感染症関連じゃないと思うから消化にいい物を食べさせてねと整腸剤を貰いました。
整腸剤を飲んで一時は良くなった💩でしたが
またここ2週間緩くなり、ネットには下痢ではない限り
多少緩くても元気なら大丈夫って書いてあるのを見ながらも、やっぱり連れていくかなーと悩みに悩んで、
また別の病院(引越しした為)に連れて行きました。
感染症だろうね……と言われて、
どこからか貰ったかなと考えていると
食べ物に気をつけてね。と言われて
何かダメな物があれば教えてくださいと言いました。
すると乳製品、お菓子、ジュースやめてね。と言われ
わかりました。と伝え帰ろうとすると
お母さんの愛情不足とストレスもあるかもねと言われました。
ショックでそこから細くは覚えていませんが
なんだかあたしが原因みたいな感じになり、
どう言えばいいかわからないですが
愛情不足と言われた事がとにかくショックで……。
病院帰ってきてからずっと自分を責めてしまって
今以上に息子に何がしてあげられるのか
何が言いたいのかハッキリしませんが
ただ、吐くところがなかったので書かせて貰いました。
すみません(´Д`)
みなさんは、日中お子さんと何されてますか?
どんな風に一緒に過ごしてますか?
みなさんは子育てしてて、イライラしたり腹立てたりすることはないですか?
家事をしてる時はお子さん何してますか。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ええぇ?!
お腹の調子悪いだけで愛情不足とか言う医者がいることにびっくりです😳
何か思い当たることってありますか?
(再婚したとか、下の子が生まれた…とか)
何もないのにそんなこと言われたなら許せないですよ🤬
イライラなんてしょっちゅうしますし、感情的に怒っちゃう時だってありますけど、他人に愛情不足と言われる筋合いないです!例え医者でも😤

はじめてのママリ🔰
えええーーー😱なんでそんなひどいこと言われなきゃならないんですか⁉️愛情不足とストレスって…日常生活全く見ていないお医者さんに分かります⁉️息子さんのことを毎日大切にお世話してるお母さんだからこそ、うんちの様子を観察して、食べ物に気をつけたり、病院でみてもらったりしてるのに。
わたしの友達も咳が出てるから子どもをかかりつけ医でないところに連れて行ったら、他のかかりつけの子を見るのはストレスと言われたそうです。もちろん、素敵なお医者さんがたくさんいるのはわかりますが、中には心無いことを言うお医者さんもいるのかなと悲しくなってしまいました。
まーーーったくきにする必要はないと思います❗️もし、うんちの様子が気になるようなら、別の病院で見てもらってください😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにそう言われればそうですね( ・᷄-・᷅ )
毎日見てるわけじゃないのに。
ご友人も酷いお医者さんに当たってしまわれたんですね🙉
ありがとうございます。
また別の病院に連れていってみます(´Д`)- 5月14日

ままり
毎日お疲れ様です
それはひどいお医者さんですね、、あなたになにがわかるんじゃって言いたいです
引越しされたということなら新しい環境の変化によるストレスもあるのかもしれないですね!
うちも自宅保育ですが常に一緒に遊ぶなんて無理です!
同じ空間でそれぞれ違うことしていたり、キッチンに立つ時や私が休みたい時はスクリーンでなにか観せたり、、余裕があるときしか一緒に遊んでないです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですかね( ・᷄-・᷅ )
やっぱりそういう時間もありますよね……。
1人遊びさせるのが良くないのか、怒るのが良くないのか、考えても考えても分かりません(´Д`- 5月14日

はじめてのママリ🔰
愛情不足なんてことはないと思いますよ!
6歳と4歳がいますが、毎日イライラキーキー怒ってます😅
それと4歳の息子ですが、ずーーーっと軟便です。たまに形のある便がある感じです。
色々試した結果、まさかの便秘でした。
先生曰く固い便が邪魔をしていて固まれなかったものたちがそのまま出てきている状態です。と😂😂
何度か浣腸して出口付近のものたちがなくなったことを確認しましたが、それでも軟便は治りませんでした😅
うちの子は体質かなぁともう諦めてます💦
何箇所か病院行きましたが、どこもストレスだなんて言う医師はいませんでした💦
医師も人間なので当たり外れあります。
外れだったと思い気にしないのが一番です✨
本人が元気なら問題ないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
ありがとうございます。
少し様子をみて別の病院に連れていってみようと思います( ・᷄-・᷅ )- 5月14日

もこもこにゃんこ
お腹の調子悪いだけで、なんで愛情不足なんですかね💦
お腹くらい誰でも壊す事ありますよね😓
ストレスは引っ越しのストレスって事ですかね?
とにかく、嫌な事言う先生ですね😫病院かえましょ!
うちの子が小さい時はコロナもなかったので、毎日支援センターで遊んだり、公園行ったりしてました。
育てやすい方だったのもあって、イライラはなかったです。
大変な事もありましたが、基本的に可愛いな〜って見てました。
3歳くらいからイライラはしまくりですけどね😅
家事の時は1人で遊んでるか、掃除機中とかは掃除機大好きなのでストーキングしてました😁
TV見てる時もありましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
わからないです💦
あたしが日頃ストレスを与えてるみたいな言い方でした( ・᷄-・᷅ )
そうなんですね💦(´Д`
羨ましいです😣
お散歩には毎日連れて行きますが、やっぱり毎日一緒にいるとイライラすることもあったりして……それがいけないのかなと思ってます。
もう少し様子をみて、別の病院に連れて行ってみます( ・᷄-・᷅ )- 5月14日

ちりん
ええええひどいお医者さん😳
もしお医者さんが原因が分からず
それを理由にとしたのだとしたら、
ほんとに間違ってます。
普段の様子も見ていない方からの
お話なので、
気になさらないでくださいね?💦
もしあれなら、支援センターの
保健師さんなどでしたら
ゆっくりお話もきいてもらえると
思いますので、ぜひ利用してみてくださいね^_^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
優しいお言葉ありがとうございます( ・᷄-・᷅ )
まだ1度も支援センターを利用した事がなかったので行ってみます!- 5月14日

はじめてのママリ🔰
💩のあれこれをざっと聞いて👂️
過敏性腸症候群とかなのかなーと思ったりはしました!知人でその症状がある人がいるので💦
愛情不足なんて
ふざけるなですよ😵💨
あるかもね~だとしても!!
お母さんの愛情不足とかいう医者が存在することにびっくりです😨😨
愛情なかったら病院連れて行かないわ💢心配で心配で診てもらったのにそんなこといわれるなんて💢
毎日一緒に生活してその姿をみてるわけでもないのに。
ショックと同時に怒りが…もうその場でぶちギレそうです😭
小さなお子さんご本人の前で言われたんですかね💦?もしそうだとしたらその発言がまだ小さなお子さんといえど、親子2人の心の傷が心配です。。
私が出不精なので、夫の休日以外全く外出しない週もあります(笑)
お恥ずかしながら💦😅
8ヶ月ですが、それでも苛々や腹立てたことたくさんあります💦どうにもならないんですけどね。これからもっとあるんだろうなぁ…💦😱笑
合間合間で家事がめちゃくちゃ時間かかるので、
おんぶひも買おうと思います!!
退会ユーザー
あ、再婚や下の子が…だと愛情不足だと言いたいわけではないです🙌🙌🙌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いえ、特に💦
夫婦仲も悪いわけではないですし、喧嘩をすることはあまりありません( ・᷄-・᷅ )
なにが愛情不足なのか、なにが正しいのか分からなくなってしまいました。