※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のアレルギー食事について、他の親の対応や外出時の心配について質問したいです。

アレルギーのあるお子さんを持つお母さんに、お話をお聞きしたいです。
娘は卵アレルギーが結構きつく、今は医師の指導のもと完全除去しています。(1年半ほど除去しています)
保育園でも結構献立に卵が出るのですが、もちろん除去してもらい代替食を食べさせてもらっています。

家でも卵そのものはもう1年以上買っていません。卵を割ったボウルや、調理したフライパン、、、卵飛び散ってないかな?こぼれてないかな、、、シンクも洗わなきゃ、、、と、本当にすごく神経質になっています。
菓子パンやお菓子など、卵の使ったものはこぼれないよう気をつけて食べたりはします。それでもこぼしていないか等ヒヤヒヤします。
極力娘の前で食べないようにはしていますが、食べてしまうときもあります。主人や実家はあまり気にせずたべるので、私が口うるさく、こぼれてない?机拭いておいてね!手を洗ってね!など言います。
娘は、食べてるところを見ても「それ辛いやつ?」と聞いてきたりして、欲しいとは言いません。

外食や、ピクニック等も怖くて出来ていません。外食やテイクアウトは、いくら卵除去と書かれていても、食器や調理器具までわけているのか?場所は分けているのか?等不安になってしまいます。ポテトフライだって、ポテトフライには卵入ってなくても、同じ油で卵使ったものも揚げたのでは?と思ってしまって。
友達の家でご飯だったり公園でお弁当の持ちより等も怖くてで来ません。子ども同士、例えば卵焼きやドーナツを素手で食べた手でそのまま遊んだりするだろうし、娘は指吸いもするので口に入るかもしれないし、みんなの食べこぼしを私がその都度拾うのもやらしいので、いつ拾って食べないかずっと目を光らせておかないといけない、そんな感じだと楽しくないだろうなぁと。事前に、うちの子アレルギーがあるから卵以外のものでお願い!と言ったとしても、いろんなものに卵って入ってるし、アレルギーのない子たちに、ちゃんと成分まで見て卵一切不使用のものだけにしてね、なんて言えないし💦
(娘が産まれる前とかも友達の家でご飯食べてたりして、ピザ触ってそのままスマホ触ったりゲームしたりするし、お寿司の上のいくらが落ちて、友達の子どもが拾って持っていたり、ということもあったので、まあ自分も気にせずそんなことをしていたし、それが普通ですが、我が子が強いアレルギーとなると怖くて😭)
 
前置きが長くなりましたが、質問なのですが、

①皆さんは、子どもさんの前で、子どもはアレルギーのため食べれないものを食べたりしますか?
それとも、万が一子どもが間違って食べても触っても良いものしか子どもの前では食べませんか?

②外食、テイクアウト、友達の家だったり公園などでご飯!!みたいなことは、皆さんどうされていますか?

教えて欲しいですm(_ _)m

コメント

deleted user

わたしの息子も2歳で卵アレルギーの数値が高くて「小学生になっても治らないレベル」だと先生から言われていました😭

でも早く克服させてあげたいということを先生に相談して、
大学病院で負荷入院してその後もハイスピードで治療を進めています🥺
その結果、今では「来年には克服できるかも」と言われました✨


稀に同じ製造ラインで作ってあるだけでもアレルギー症状が出る人がいるらしいですね😭
できるなら少しずつ治療して行った方がリスクが減る気がしますが、いつまで完全除去するおつもりでしょうか?😖

①わたしが同じ立場ならたまに食べる程度だと思います。そして「あなたはアレルギーだから卵を食べたらダメ!苦しくなるよ!」と教え込むと思います!

②卵使った料理と同じ製造ラインで作ったものは食べられないんですよね?それなら持参すると思います😭

はじめてのママリ🔰

1年半も除去とは、強いアレルギー症状なんですね💧💧

うちは娘が卵アレルギーで
卵白クラス5
卵黄クラス3です
数値は高いですが、大きくなって卵食べれないと結構大変だから、、と言われ、経口負荷試験をして医師の指示のもと食べられる量だけ平日の朝にあげています😊
保育園は完全除去です!

最初の頃は、食器洗うスポンジとか水切りカゴをわけたりしていましたが、今はあまり気にしない生活です(^^)
①はこの手が届かない所で普通に食べています😅まだたべたいと言わない年齢なので。食べたがったら、たぶん説明してもイヤイヤになるので、少し控えるか、見えない場所で食べるかな〜と思います。
②外食やテイクアウトは、娘に卵を食べさせないだけで、親は普通に食事します😅お友達の家はあまり行きませんが、行く前に卵アレルギーだと伝えておくだけです。

保育園の集団生活で大丈夫なら、そこまで気を使わなくても大丈夫なように思いますが、、心配ですよね💧
私なら医師に、どの程度生活上気をつけたらよいのかを具体的に聞いてみると思います。あとは、いつまで除去するのかも。医師によって除去の判断は結構違うみたいですよ😊