![gudetama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29歳の妊活中の方が、生理予定日後に着床出血のような症状があり、排卵が疑われています。排卵検査薬の反応もなく、無排卵の可能性も考えられます。似た経験の方のアドバイスを求めています。
生理並の量の着床出血?無排卵?教えてください…!
質問を見ていただいて、ありがとうございます。
私は29歳の妊活4周期目の者です。3周期経っても、全く妊娠の気配がなく、最近やっと基礎体温をつけ始めました。
毎月PMSで生理数日前から胸が張り痛みが出て、生理周期は安定していますが腰痛腹痛と出血量も多めです。
今回は、生理予定日翌日に茶おり?のようなモノが2日出て、その後生理終わりかけのような出血が1週間ほど続いています。5/11に気になって妊娠検査薬を試しましたが、真っ白でした😢
因みに今月初めてルナルナの排卵予定日付近に排卵検査薬を10日ほど使いましたが、殆ど反応がなく排卵日もいつか分かりません。高温期もほぼ無いに等しいので、無排卵も疑ってます。
今までこのような軽い生理?のようなことは1度もなく、ネットで検索しても無排卵だったりが該当するのか?とモヤモヤしてます。
近々受診はしようと思うのですが、2週間後くらいしか病院の空きがないので、どなたか似たような経験のある方がいれば、どんな事が考えられるか教えてください🙇♀️
- gudetama
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
無排卵なのかなと思います!
基礎体温も上がってないですし排卵検査薬も反応が乏しかったようなので…
わたしも引っ越しのストレスから無排卵になって3ヶ月くらい止まってしまって薬で生理を起こしたことがあります。
gudetama
コメントありがとうございます!
最近特に変わったことはなかったのですが、妊活に対する姿勢で旦那と喧嘩をしたのでストレスになっていたかもしれません😭
次の周期を無駄にしないためにも早めに病院で診てもらいます…!