
北海道に住む女性が、4月に出産した女の子の夏の肌着について相談しています。今の体重は4000gに達していないため、70サイズと60サイズのどちらを選ぶべきか悩んでいます。肌着は60サイズで、外出用の服は70サイズが良いでしょうか。
北海道に住んでます。
4月に2900gの女の子を出産したのですが
この先夏(北海道は7〜8月しか暑くない)の
肌着は下記の写真のようなのでいいでしょうか?
1ヶ月前の今でも4000gはいってないのですが
再来月の3ヶ月に向けて70サイズの方がいいですか?
60ですか?
肌着は60で外出に着る服を70で購入するべきでしょうか?❤️☺️
- rin(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
内側(肌に当たる)所にタグがついていますが、それを気にしないのであれば問題ないと思います😊
私ならどっちも70買います!
70着れるのも3か月くらいなので短いですが😅

はじめてのママリ🔰
去年の4月に女の子を出産しました☺️
暖かくなってきた6月頃からは、ayaさんがお写真に載せているような半袖ロンパースの60を着せていました。
夏になると半袖肌着でも暑くなってきたので、結局ユニクロのメッシュのタンクトップタイプの肌着を買い直して着せていました。それは70を買って、秋口まで着ていましたよ✨
ロンパース肌着の前開きタイプだったらオムツ替えも楽で、首が座る前から着せられるので便利ですよ〜!
-
rin
そうなんですね🌸
半袖ロンパースの中は肌着なしですか??
ユニクロのメッシュ涼しそうなので売り切れる前に買います☺️🧡🧡- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
半袖ロンパースの肌着ということです💡
言葉が足りずすみません😣- 5月17日
rin
そうなんですね!
タグが気になる場合は短肌着かコンビ肌着着させるべきですか??😳
退会ユーザー
ユニクロの肌着は全て外側にタグがついているのでそれを買ってます😳
私はタグが気になるのでユニクロで買うか、タグが外についているのを確認して他店で買ったりしてました。
が、西松屋やバースデイとかだとほとんど内側についてたので、気にならない方もいるんだと思います✨
rin
ユニクロですね❣️
ユニクロで気になってるのが、コットンメッシュボディスーツは夏に一枚だと寒いのでしょうか?
タグについてあんまり気にしてなかったのでコレからは気をつけたいと思います❗️😱
退会ユーザー
半袖のものだったら1枚でいいと思いますよ!
エアコンつけるようになったら、足が丸出しで冷えちゃうので、カボチャパンツやレッグウォーマー履かせてあげるといいです😊
退会ユーザー
レッグウォーマーはこんな感じです!可愛いです💗
rin
なるほどですね❣️かぼちゃパンツやレッグウォーマーの出番がわからなかったのですが、、ボディスーツと組み合わせたら可愛いですね😍🌸
レッグウォーマーは真夏の外だと必要ないですよね??
退会ユーザー
レッグウォーマーは外では日焼け防止に使えます!
レッグウォーマーを使わない時(カバーオールを着ている時)は画像のものをベビーカーや抱っこ紐に付けて日焼け防止してました!
rin
ありがとうございます!
ユニクロで色々揃えるのが良さそうですね☺️💗
参考にさせて頂きます!
詳しくありがとうございました!