![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北本市周辺の産院情報を知りたいです。上尾市の葵ウィメンズクリニックで検診を受けていたが、料金が高いとの情報で悩んでいます。初産で産院選びが分からず、アドバイスを求めています。
埼玉県北本市付近で良い産院知ってる方居たら教えて頂きたいです!
引っ越してきて知り合いも居なく情報がなくて🥲
一応婦人科で上尾市の葵ウィメンズクリニックさんに通っていたことがあるのでそこで出産を考えていますが料金が高いとクチコミを目にするので悩んでいます。
初産なので何を基準に産院選びをすれば良いのかも分からずアドバイス頂きたいです🙇♀️
- ままり(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![かえまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえまま
上尾ならナラヤマレディースクリニック、ひらしま産婦人科、上尾中央病院?があります😊
価格は...ナラヤマも高いみたいでます😅
ひらしまは安いと聞きました🙄
病院選びは先生との相性、通いやすいかで決めました😂
何かあった時に近い方がすぐかかれるので近場がオススメかなぁと😳
![かなピンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなピンママ
こんばんは!
私は3番目と4番目をナラヤマさんで出産しました✨✨
ナラヤマさんの場合ホームページに金額の詳細が書かれていたはずですが葵さんに比べたら安いかなと思います😆
昔は個室料金高かったのですが個室が増えて料金が少しお安くなってたりしてますよ😄
あとはひらしまさんがお安いとよく聞きます。
上尾中央さんは設備が整っていて電車から通うのにはアクセスがよいですが個室料金が高かったりします😢
費用もわりかしお高めだったような😣
私の場合ですが産前産後のフォローアップが素晴らしいナラヤマさん一択でした😄✨✨
みんな優しくてアットホームな産婦人科でもう出産は卒業だけどまた入院したいくらいですー。
-
ままり
沢山アドバイスありがとうございます😭
参考になりました!
ナラヤマさんちょっと候補に入れてみます!!- 5月14日
-
かなピンママ
ぜひ❣️
ナラヤマさん本当にママに優しくて、初産経産関係なくフォローアップが素晴らしいです😊
先生も複数いますし、女医の先生もいらっしゃるし、みんなお優しいですよ☺️
院長先生やA先生はさっぱりとしていて厳しいのかな?と最初思いますが中身は面白いし優しいですよ👍
3番目と4番目を帝王切開で出産して3番目は院長先生、4番目はA先生でして、手際が良くて出産がスムーズでした❣️
なんといってもご飯とおやつがすんごく美味しかったですよ😆✨✨
私は年子で出産したのもあり、助産師さんたちや配膳のおばちゃんとか看護助手さんたちとも仲良くなったりと楽しい入院生活でした😄- 5月14日
-
ままり
お話聞いてとても惹かれています🥺!
初めての出産なのでフォローしてくれて優しいのが1番惹かれます🥺
ご飯も美味しいのですね!!
わかる範囲で教えていただきたいのですが、お部屋は全部屋個室になっているのでしょうか?
あと健診での待ち時間はやはり結構待ちますか?- 5月14日
-
かなピンママ
お部屋ですが4人部屋の大部屋が3つ、トイレ付きの個室が4部屋にトイレとシャワー付き個室が8部屋にスイートルーム的な個室が4部屋ありましたよ👍✨✨
トイレ付きだと個室料金が1泊6000円でトイレとシャワー付きが1泊9000円です✨✨
費用を抑えようとおもったら部屋代かからない大部屋オススメです❣️
出産の時期にもよるんですが年末年始とか妊産婦さん少なくて個室希望な人多数な場合大部屋ががら空きでのんびり過ごせたりしますし、大部屋だからこその他の妊産婦さんと仲良くなったりもありますよ😊
健診の待ち時間は結構待たされる時もあればスムーズな時もありますがすごい待たされたっていう感じでもないですよー😆- 5月14日
-
ままり
細かく教えていただきありがとうございます😭
あともうひとつ聞きたいのですが出産後、母子同室とかになったりしましたか?- 5月14日
-
かなピンママ
ナラヤマさん基本的に出産後は母子同室です✨✨
自然分娩だと産後1日目から母子同室スタートで帝王切開だと産後2日目から母子同室スタートです😆
授乳時間が決まっているのですがゆっくり休みたいなって時は助産師さんたちが赤ちゃん預かってくれますし、ゆっくり休ませてくれますよ😊
ゆるーくがんばったらいいよーのスタンスなのでママを無理させるってことはないですよー☺️- 5月14日
-
ままり
なるほど。。そうなんですね!
とっても参考になりました🥺
色々教えていただきありがとうございます😊
また違う相談なのですが、、
胎嚢、心拍確認を他の産婦人科で診てもらってて、次来た時に母子手帳の許可とと健診について案内するね〜と言われたんですが、もし病院を変えるなら今まで通ったところに伝えて紹介状とかもらうんですかね?
いま9週位で、母子手帳も貰ってなくて妊婦健診も始まってないのですが💦- 5月14日
-
かなピンママ
2番目を主人の実家近くの産婦人科で出産したのですが、今まで通っていた産婦人科さんに紹介状を書いてもらって転院したことあります。
今通っている病院には違う病院で分娩予約をしたいとおもっているので紹介所書いてもらえますか?と言ったら書いてもらえると思います!
まだ母子手帳もらってなくて助成券もないから言わないで違う病院に行ってもいいようにも思います💦💦- 5月14日
-
ままり
そうなんですね!
色々と教えていただき助かりました☺️ありがとうございます!!
聞いた事参考にしてよく考えてみます🥹- 5月14日
-
かなピンママ
いえいえ✨✨
どういたしましてです☺️
ナラヤマさんに関しては2度経験しているのでわからないことあったらいつでも聞いてください😊- 5月14日
-
ままり
感謝です😭🌟
ありがとうございます!!
もしまた分からないことあったらここで聞いちゃうかもです( ᵕᴗᵕ )何かあったらよろしくお願いします!- 5月14日
-
かなピンママ
あとコロナ対策に関して補足です!
ナラヤマさんは妊娠37週あたりに妊婦さんにPCR検査をうけてもらうようになっていて、陰性だったらナラヤマさんで無事に出産できるけれど陽性の場合は別の医療機関になる場合があります💦💦
コロナ禍もありほかの産婦さんとは関わりがあまりなく、退院指導とかで接点があるくらいです😣💦💦
コロナ前は新生児室で授乳したりしてママたちと交流あったんですが今はそれもなくて😭
ただワクチン接種が3回目している人も増えてきたので状況がまた変わるかもしれないのでたまにホームページ確認しとくとよいかもしれません!- 5月17日
-
ままり
そうなのですね😓
情報ありがとうございます!
ちょこちょこポームページ確認してみます!- 5月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ナラヤマレディースクリニックさんは産前産後ともに何かあった時のフォロー含めて、助産師さんが優しかったです😊
産後1年でも対応してくれました!
北本だと北里メディカルセンターさんですが、ナラヤマさんの対応と比べてしまって私には合わなかったな〜と思ってます💦
あとは、はやしださんで産んだよって話を聞きますね😃
-
ままり
他の方からも出てたようにナラヤマさんおすすめってよく聞くのでとても気になってきました🥺
はやしださん調べてみたら近いのでそちらも考えてみます!
アドバイスありがとうございます😭!- 5月14日
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
はやしだ産婦人科で出産しました☺️
近いという理由で選んだのですが若干後悔しました💦
女医さんなので健診とかは行きやすいのし助産師さん、看護師さん優しい方多いのですがスタッフさんの間で報連相ができてなくて困ったこともありました😂
費用は他より安いけど産後のフォローが少ない気がします😓
-
ままり
はやしださんうちも近いのでちょっと気になっていました🙂
費用が安いけど他がちょっとって感じですかね🥲
教えていただきありがとうございます!- 5月14日
![ゆうちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃんママ🔰
上尾中央病院で出産しました。
駅近だったのと家から車の場合も近く、高齢出産だったので総合病院を選びました😃
コロナの事が心配だったので個室で過ごしましたが、個室料金高かったです💦
1週間の入院で出産育児一時金を差し引いてもかなりの持ち出しがありました😱
先生や助産師さん看護師さんは良い方が多かったと思います。
-
ままり
コメントありがとうございます!!
上尾中央病院で出産したのですね!
個室だとやはり料金が高くなりますよね💦私もコロナ心配なので個室のところがいいのですが🥲- 5月15日
![ゆうちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃんママ🔰
トイレ付きで15,000円/日でした。シャワー、トイレ付きだと18,000円だったと記憶しています。
他のママさんたちも個室を利用している方ばかりで、大部屋でもほとんど1人しか入室されてない感じだったので大部屋(無料)でも良かったのかもと思いました😅
今は分かりませんが、私が出産した時は付き添い、立ち会い、面会全てNGでした😩
病院によっては立ち会いできるようですね。
-
ままり
詳しくありがとうございます✨
個室が人気だから大部屋でも貸切になることもあるんですね😧
最近だと立ち会いできるところも探すとあるようですね色々調べてみます!😌- 5月15日
ままり
回答ありがとうございます😌!
なるほど。。色々調べてみます!!
アドバイスありがとうございます🥹