ココロ・悩み 発達障害のお子さんの歯医者通いが大変で、どうしたらいいか悩んでいます。ADHDの影響で治療中に落ちたり、大人しくできなくなったりしています。どうすればいいでしょうか? 発達障害のお子さん歯医者どうしてます? 2本あって、前に一本は無事直していま一本直せばいいだけなのに、ADHD傾向なんで椅子の上で寝転がったままぐりんぐりんまわったり椅子からすべりだいみたいに落ちてみたりとまぁ大変です。 どうしたらよいのでしょう?😰 最初の一本ははじめてなこともあるせいか逆に大人しくしてたのになにされるかわかってるせいなのか、2本目からだめになって😰 最終更新:2022年5月13日 お気に入り 1 歯医者 椅子 あや(8歳) コメント タルト 障害者歯科ってところにいかせました。小児歯科と障害者見れます!って知識あるところです 5月13日 あや なるほど!でも田舎なんですよね😅調べてみます 5月13日 あや ちなみに、普通の歯科とどう違いますか??🤔 5月13日 タルト ありがとうございます そういうノウハウがあります 5月13日 タルト 息子もベットに寝ることすらできなくて その訓練から始まりました 5月13日 タルト ネットで小児、障害者歯科みたいに検索したら全国のどこにそういう資格がある先生がいるのか出てきたと思います 5月13日 ママリ 障害のある方を対象としている特殊歯科通ってます🙆♀️ 5月13日 おすすめのママリまとめ 臨月・歯医者に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 歯医者・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あや
なるほど!でも田舎なんですよね😅調べてみます
あや
ちなみに、普通の歯科とどう違いますか??🤔
タルト
ありがとうございます
そういうノウハウがあります
タルト
息子もベットに寝ることすらできなくて
その訓練から始まりました
タルト
ネットで小児、障害者歯科みたいに検索したら全国のどこにそういう資格がある先生がいるのか出てきたと思います