
コメント

退会ユーザー
つわり終わった後も、天気が悪い日は吐き気ぶり返してました😭
ゆっくり過ごしてくださいね🕊

ままり
私もそうでした(T T)
全然やる気が出なくて
旦那の店で一緒に働いていたのですが
11時オープンなのに
それギリギリになることもしばしば、、
体が重くてなーんもできないんですよね、、
それで旦那とは喧嘩ばかりしてたんですけどね💦
産んだあと、こないだ
妊婦じゃない状態で久々に
働いたのですが身軽身軽!で
仕事行く前に洗濯も掃除もして布団も干してって
だいぶ動けていて
妊婦の時の自分の大違いでした😂
ほんと妊婦さんって疲れますよね、、
私も下の子の妊娠時は寝っ転がって
上の子を見守る、くらいしかしていません。
産んだあと、赤ちゃんを誰かに見ててもらってる時に
思いっきり遊んであげたりするといいと思います❤︎
(仕事のことは自営業で
仕方なくやっていただけなので、、
仕事してるからえらい、とか
そういうのじゃなくて
本当にやる気が起きなくて、、
その気持ちがとても理解できたので
例えとしてその話しました!😌)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺🤍
ただ息子と遊ぶのでさえ辛いのに、その中お仕事なさってたのはほんとに尊敬します🥺✨
妊娠中ってほんと自分の身体?!って思うくらい言うこと聞いてくれませんよね😭💭
今は息子に我慢させてしまっていますが、体調が良い日や、産まれてから下の子を見ていてもらえる時間には息子と思う存分遊びたいと思います☺️✨- 5月13日
-
ままり
1歳半の男の子だと大変なことも多いですよね( ; ; )うちの息子は病院ひとつ連れて行くのもどっか行っちゃってめちゃくちゃ大変だったので。。
無理せずにお互い頑張りましょうね(T . T)❤︎
ちなみに今日も息子がものもらいで眼科に行ってきたのですが
もう3歳前になるとさすがに前より落ち着いて
病院もラクでした😭😭◎- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちの息子は1歳半の割にまだイヤイヤしたりしなくて助かってるんです🥺🤍
でも息子が2歳になってすぐに2人目が生まれる予定なのでその時の赤ちゃん返り+イヤイヤ期が被りそうでドキドキしてます😅💦
3歳ごろになると何をするにも楽になってくるんですね☺️✨
もみさんもまだ9ヶ月のべびちゃんいますしまだまだ休まる日はなかなかないと思いますが、お互い頑張っていきましょう☺️🤍🤍🤍- 5月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺🤍
やっぱり天気の悪い日はつわり終わっても、体調良くないですよね😭😭😭
まだまだ妊婦生活始まったばかりでこれからもっといろんなことがあると思いますが、息子との時間大事にしながらゆっくり過ごしていこうと思います☺️✨