※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

姉が病気でウイルス感染の可能性あり。息子に移るかも。別の家に避難考え中。心配しています。

シングルマザーで実家暮らしです!
さっき、姉が嘔吐下痢の症状で病院へ行きました。
先生に『ウイルスからくるものでしょう。
もしかしたら家族に移るかもしれません。』
と、言われたそうです。

実家はアパートで狭く、2部屋しかないので
姉の横に布団敷いて息子と寝てました。

もし息子に移ったら怖いので別の姉の家に
逃げようかなと思っています💦
みなさんならどうしますか?心配し過ぎですかね・・?

コメント

ばっち~ママ

手荒いとかしっかりしてれば
大丈夫だと思いますよ!
ワタシもこの間ウイルス性腸炎で
嘔吐と下痢してましたが、
こどもにうつってません✌

ちょむ

もし別のお姉さんの家に
行けるのであれば
ウイルスだし移る可能性は
なくはないので私だったら
同じく空間には居たくないですね💧

MSR

同じくシングルマザー実家暮らしです(^^)

念のためにもお姉さんが回復するまでは、なるべく子供と接触しないようにした方がいいと思います!なにかあってからでは遅いですし、お姉さんも私のせいで…と責任を感じてしまうかも知れませんし。

うちの場合、誰かが風邪を引いた時は家族みんなで手洗いうがいと寒いですが換気したりマスクしたり少し潔癖なのでアルコールの霧吹きをします(笑)

早い回復を願ってます✨
お大事にされてください(^^)

deleted user

ウイルスから来る嘔吐など症状がでるものは感染力が強いです。
大人にも簡単に感染していきます。

・部屋の換気をこまめに行う。
・お姉さんにはマスクをしてもらう
・手洗いうがいを徹底しる

などはどうでしょうか?

人によって潜伏期間はそれぞれです。
もしかしたら主様やお子さまの体内にもすでにウイルスが入ってる可能性もあります。

別のお姉様のところへ避難するのもアリかと思いますが、場合によってはそのお姉様にうつしてしまう可能性もあるかなと思いました。