※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカまま🧚‍♀️
お金・保険

妊娠中で2人目の産休育休を考えている女性が、3年の育休取得か転園か悩んでいます。経済や子供の教育、仕事の追い風など様々な要素を考慮して最善の選択を模索中です。

仕事か(お金)?娘のお友だち(保育園)?転園するか迷っています。お金カテゴリに失礼します。ちょっと長いです、すみません。いいね👍とコメントお待ちしています。

いま妊娠5ヶ月、2人目産休育休を年内に予定しています。
上の子は保育園年少さんです。(4学年差です)
今回の育休は少し長めに取りたいなと考えています。
理由は
①激務な営業職です、働き方改革はありながら、多少は娘や家族を犠牲に残業ができる日は21時まで仕事をする事も多々ありました。子ども2人でまたこのような仕事をできるか、不安です。仕事はどちらかといえば好きですが。
育休3歳まで取れるので、下の子が3歳まで取ると、上の子は小学校入学して半年した頃に復帰の予定になります。
人生長いので、3年仕事を休む期間があってもいいかな〜がひとつです。
②いまの保育園は、とても良い先生方で不満はありませんが、教育系に力を入れている園では無いのが気になっています。地域の他の園は、スイミングが時間内にあったり、幼稚園一体型だと、ワークや体操教室などがあると羨ましいな〜と思います。このままこの園に行かせるとしたら、公文式や習い事をやらせてあげたいです。1年で復帰して結局時短で2人抱えて公文式や習い事か〜。できるかな〜。と不安です。

長めに取りたい気持ちや理由はいくらでも挙げられますが、この3年が将来後悔になったら嫌だという気持ちも同じくらいあって悩んでいます。

3年育休して後悔しそうな理由
①物価上昇や円安、こんな不安定な経済状況が来ると誰でも将来不安だと思います。お金貯められるのは、子どもが小さい頃と良く聞きます。育休給付金無しの後半2年、節約してなんとかやってけるかな⁉︎2年は預貯金増えずにお金増えない人生のロスタイムとなってしまうのか😭
②私の働いている業界は追い風中、非常に業績好調です。3年後どうなるか、、、売れるうちに仕事しておいた方が良いのかな。営業職だからこそそう思います。仮に1年後復帰して、1年後どうなっているか分かりませんが。

3年育休取った場合、来年春から上の子は幼稚園に転園させる事になります。保育園からの幼稚園は子どもにとってだいぶギャップがあるのかなと思います。満1歳から通っている園なので、4歳になってお友だちや先生と離れるのはかわいそうかな😢ともとても思います。
このまま保育園ならぴったり1年育休、その分、時短勤務で習い事の時間を作ってあげた方が家族(お金)や娘のためになるのでは。。。

書き出してスッキリしたところはありますが、結局どうするのがベストかなと。
私ならこうするよ〜。や我が家はこうしたけど後悔してるよ〜など。コメント頂けるとありがたいです。

コメントするまでじゃ無いけど、いいね👍お答え頂いても構いません。

コメント

チカまま🧚‍♀️

いいねで回答👍
1年で復帰だな!頑張れ👍

ママリ

コメントで失礼します。

少し大きな子供がいて、
バリバリ働いている者として…。

絶対に保育園時代に頑張った方がいいです。
小学生になると、
子供達の心は豊かになります。
ちょっとしたことでいじめもあり、女の子は生理などでもありで、寄り添う時間は未就学児より今の方が遥かに多いです。

また、習い事やお勉強のことを可言えば、
差が出てくるのは3年生ごろからですよ。
この時に、どれだけフォローしてあげるかで本当に変わります。
実体験、長女は保育園で6年間過ごし、年長からダンスの習い事を始めました。
3年生から、ダンス先生の紹介で選抜へのチームの一員となり、さらにハードな練習をしております。5年生からは電車2つを乗り継ぎ習い事へ通っております。
そして、1〜2年生は宿題をそつなくこなす感じでしたが、3年生から自身の意思で塾通い。そして、2月に受験しており自身の意志として中高一貫の中学に通ってます。
(本当に親の私たちは全く考えてなかった中学受験です)
子供達が自身の意思で選択する時代ですから、未就学児なら親が何かを誘導してお金や時間をかけるなら、
子供たちが意志を持ち始めたときに、寄り添える環境の方がよっぽど価値があると考えます。

あくまでも私の考えです。
子供達は本当にたくさんの可能性があって、
現実、お金がないとできないことが多いです。

  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    コメントありがとうございます😊いいね100回押したくなりました。実体験ありがとうございます😭
    素晴らしいご長女さんですね。おっしゃる通りかもしれませんね。教育系の保育園じゃ無いからって、4,5歳であいうえお書けるようにならなくたって、小学校行ってからの方がよっぽど大事ですね。お金は大切だし、突然必要になるって事ですね。自分も娘の意思がしっかりした頃に不自由なくやらせてあげたいと思いました。ありがとうございました😊

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ


    悩みますよね。
    私も長女が保育園時代はお迎えが21時とかで、
    夕飯も保育園でしたからね。

    私の場合は、
    3人目を長女1年生にぶつけて計画したので、
    主さんの入学後に寄り添いたい時間のことは痛いほどわかりすし、
    実際に小1の壁は高いです🤣

    3年育休取れることも素敵な会社ですし、
    主さんがお仕事好きなことも素敵です。

    ご家族でいっぱい考えて答えが出るといいですね🙆‍♀️
    やってみないと正解はわからないですものね。

    • 5月13日
  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    あによさんの回答に正直びびっと来ています。子どもたちご小学校3年前後の頃に仕事セーブして、子どもとの時間を作るのもいいのかななんて案も私の中で、出てきました。
    するといまはスキルバリバリアップのために1年復帰説が現実味を帯びてきて。
    両立ってやれる人はやれるんですよね!やってないだけなのかも〜、とりあえずやってみるも大切ですよね😭
    まだまだ悩んでみようと思います。ありがとうございました😊

    • 5月13日
チカまま🧚‍♀️

3年育休取れるなら取っちゃいな👍

deleted user

私だったら後悔したくないので2年?か3年?育休取ります。会社にはとりあえず1年で戻る前提で、1歳の時と1歳半の時に保育園入れなかった通知を貰えば2歳までは給付金も貰えるからです( ˆ꒳ˆ )給付金が終わる前にその時の情勢を踏まえ考え直すのでもいいのかなと ₍ᐢ..ᐢ₎

あと保育園から幼稚園にかえるのは全然可愛そうなんかじゃないですよ🥰👍最初は戸惑いますが子どもの順応力はかなりすごいです!むしろ親の方がいつまで経ってもなんてことが多いと思います。
それに保育園のお友達と幼稚園のお友達とどちらかしか通ってない子どもよりも多くの子どもと関わることが出来るので園でやる習い事?授業?とかも含めてメリットは大きいと思います!

お金はたしかに心配ですが下の子が幼稚園?に入ってから働くのでも貯めようと思えばどうにかなると思いますෆ ̖́
どうしても子どもを産んで数年はどこのおうちも思うように貯金するのが難しい時期だと思うのでそこは最低限の生活に困らないくらいで貯金できたら万々歳って思います☺️🐒

  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    コメントありがとうございます😊そうなんですよね、下の子の不承諾通知で延長はできますもんね。
    たくさんお友だちも増えるのは確かですね、雰囲気も違ってもたしかに順応できる娘だと信じています。この時期の子どもたちといれる時間も天秤にかけちゃいますね😭
    ありがとうございました😊

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

子供のタイプにもよる感じがしますね🤔転園してもすぐ馴染めそうな子か、同じ環境で過ごす方が本人らしくいられそうな子か…なんでしょう、質問文だけでは分からないお子さんの姿を踏まえた方向性があるような気がします。
一般的には、2年間あればまた馴染めるしというのも事実だし、けど一方で今の園がとても楽しめている場合の転園にはリスクも伴うとは思います。もしかすると前の園のほうがよかったとなるかもしれない、というのはどうしてもありますよね、逆もありますが…
私が思ったのは、小1の途中から復帰っていうのが長女さんどうかな?ということです。半年もあれば学校慣れるっていうのは大人の想像で、実際どうかはわからない、そのときに今までべったり専業主婦状態だったママがいきなり営業の正社員になって気持ちがついていけるかな?ということを思いました。
下の子は3歳から保育園になるということですよね?その点も、上は幼稚園、下は保育園っていう難しさとかも…今の園にふたりとも入れたら安定感はあるよなぁとは思いました。
長めの育休そのものが悪いとかは思わないです。ただ、以前は何歳まで取りましたか?私は2歳半まで育休を取った経験がありますが、実は結構最後の方はきつくなっていました…上の子のときに2歳児の家庭保育をやってない場合はもしかするとギャップみたいなのもあるかもしれません。これも人によりますが…
何となく①を推奨する文章になってしまいましたが、金銭面が問題なくお子さんも大丈夫そうに感じるのであれば②も全然ありだなとは思います。そのメリットも色々あると思います。
どちらが絶対っていうものはないと思いますし結構難しい判断になる気がするので、夫婦で話し合って決めてその結果の良いこと悪いこと全て受け止めていくという気持ちが必要なのかなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が年長の4月に復帰っていうのもありかな?と思いました。そうすると育休は1年数ヶ月くらい?になりますかね。1歳ジャストと1歳半近くでは色々違いますし(断乳とか)1年ぴったりよりは多少はゆっくりできるかなと思います。

    • 5月13日
  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    ありがとうございます😭
    冷静なコメントでこちらも心に響きました。確かに確かに〜って回答読みながら思いました。上の子の時はちょうど1歳で復帰したので、仕事もコロナ禍の直前で比較的スムーズに復帰できたのは事実です。下の子3歳から保育園も(上の子に比べて)自宅保育長すぎ〜ってなりそうです。。
    単純に仕事休みた〜い!ってそんな簡単な気持ちもあり、うーむ。もう少し悩んでみようと思います。ありがとうございました😊

    • 5月13日
deleted user

的外れかもしれないけど。。。幼稚園によっては行事、役員参加がほぼ矯正のとこもあってカンタンに幼稚園入れない方が良いです。就労するにもめっちゃ大変ですよ。。。今、旦那の仕事の関係で都内から地方都市にきて
その現実と向き合わなくてはならなくて毎日泣いてます。
旦那さん、日頃はノータッチなんですかね?送迎とかもしない?

  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    参考になるコメントありがとうございます😭もし幼稚園転園考えるなら、そのような点の調査も必須ですね。
    夫は通勤時間が1時間半もあり平日送迎は無理で、土曜保育のみ送迎してもらっています。土曜も時々仕事で送迎に関しては力になりません。

    • 5月14日
うー

うちは全員保育園に行って上2人は小学生に上がりました

公立保育で全く教育系でもなく行事もシンプルで少ないです

私自身は幼稚園に行っていていろんな行事があったので、このまま私が幼稚園で経験したようなことがないまま3人目も終わるのかなと思うとちょっと寂しいなと感じています
長男が入園する頃には今みたいに保育園がたくさんなくてあまり選べず、同じ園なら下の子たちは優先で確実に入園できたのでそのまま通っています
今の園もとてもいい園ですが、もっと色々な経験ができる園に入園できていたらまた違ったのかなーとも考えます

うちは私が仕事しないと厳しいのでこのまま保育園予定ですが、できるなら幼稚園ママも経験してみたかったです⭐️

子供たちに関しては小学生になっても保育園だったから不自由とかは全然ないのでただの私の感傷です😅

  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    コメントありがとうございます😊
    子育ては親の気持ちもありますよね。小学校に入ったら幼稚園ママと保育園ママでグループが即別れる!とか噂を聞きました。親の気持ちはエゴかもしれないですが、考慮しても良いかもしれないですよね〜😂参考になります。

    • 5月16日
  • うー

    うー

    小学校では親の付き合いほとんどないのでそこらへんは問題ないです⭐️

    専業主婦の人たちは集まったりしているのかもですが…

    • 5月16日
  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    意外です。逆に小学校に上がってからのが親付き合いが増えるのかな〜なんて思ってました。小学校に上がれば、たしかに子ども同士の付き合いですもんね👍
    ありがとうございました😭

    • 5月17日
ママリ

私なら1年で復帰ですかね💡
3年育休もとても魅力的ですが、1年復帰でも浦島太郎になるのに3年仕事に行かないと、完全に違う職場みたいになってそうで、思うように働けない心配があるからです💦
そして、お金はやはり、保育園時代が1番稼げると思います。

保育園で教育系に力を入れてなくても、そんなに小学生になって差は出ないと思います💡
習い事はうちは小学生になってからしてます💡
小さいうちでもさせようとしましたが、本人が乗り気じゃなかったので😅
公文系も行ってませんが、勉強はちゃんとついていけてるし、特に問題ありません。

上の方が言ってるように保育園と違って小学生になってからの方が関わりが、大事だと思います💡
保育園は先生と直接会話できたので園での生活が目に見えてましたが、小学生になると、全く分からないので子供との会話が重要だと思います😄
なのでどちらかというと保育園時代より小学生になってからの方が時間を子供に作ってあげないとなーって思います💡

でも、小さいうちにしかない可愛さの時に一緒にいたい気持ちも分かります😂✨
とても悩みますね😂

  • チカまま🧚‍♀️

    チカまま🧚‍♀️

    コメントありがとうございます😊
    教育系じゃないところに少し引っかかっていましたが、案外問題なさそうで安心しました。結局は家庭での関わり方ですね。稼げるうちに稼ぐ!が逆にお金のストレスは少ないかもしれませんね。
    小さいうちの時間は確かに大切にしたいです。この時間はお金では買えないから本当に悩みの種です。ありがとうございました😊

    • 5月17日
チカまま🧚‍♀️

皆さま、長い期間いいねやコメントありがとうございました😊
個人的には驚きの1年復帰頑張れ👍が大差でいいね獲得したことです!
皆さまのありがたいコメントやいいね👍で、夫婦でよく話し合った結果、今回も頑張って1年でまずは復帰してみよう!!ということになりました。
休めるなら確かに休みたいけど、会社も残業減のための働きかけだったり、部署異動など活発になっているので、へとへとに働く事は少なくなるようで、そこに期待しています。たくさんのいいねは応援だと思ってまずはやってみようと思います。
その前にまだ産まれてないので、まずは元気な子を産みたいと思います。どうも皆さまありがとうございました😊