
初めての出産、娘が4ヶ月で完母で育てています。年末年始の帰省について…
ご回答頂けたら嬉しいです🙇🏻
初めての出産、娘が4ヶ月で完母で育てています。
年末年始の帰省についてお聞きしたいのですが当方埼玉住み、実家が大阪の関空にほど近い田舎の方です。
予防接種は順調に進めているのですがインフルや日本脳炎などは1月からです。車もなく、シングルのため乳児を抱えながら真冬の荷物など1人で持ち運びしなければなりません。娘を連れて県外に出るのもましてや電車などに乗るのも初めてです。
そこで娘の免疫の関係から真冬は避けた方がいいか、もし行くとしたら新幹線か飛行機の利用どちらがオススメか教えて下さい😢🙏🏻💦
帰省は年末年始にこだわっていないので時期をずらすのは問題ありません🙆🏻
- なみだうさぎ(8歳)
コメント

ぴっぴ
こんにちは💓
私も初めて娘と新幹線に乗ったのは4ヶ月ころだったかな?と思います💭👏
ちょうど1月ころですね!👏
私は新幹線で3時間かからないくらいの距離でした!
母乳でしたら、新幹線だと多目的室というのがあるので、授乳も大丈夫です👌
私はわざと授乳時間に乗車時間を合わせて、30分くらいは多目的室で過ごしました👍
新幹線だと立ったり座ったりが自由なので便利かと思います💓
泣いた時はデッキに出たりしました!
荷物はキャリーに詰めたのですが、乗務員さんに上に上げてもらい、どこで降りるのでお手伝いお願いします。といっておきました✳︎
新幹線そんなに不便しないですよ👌💋

まめ電球
埼玉からなら新幹線の方が便利じゃないですか?
それに大阪なら東海道新幹線ですよね?
確か子連れ専用車両みたいなのがあったと思います!
飛行機は早いけど泣いたりしたら逃げ場がないですからね(´・∀・`)
電車の方が良いような気がします。
-
なみだうさぎ
東海道新幹線ですね!
実家は大阪ですが新大阪が遠く関空が近くで…距離というか時間的には新幹線も飛行機も結局変わらなくなってしまうんですよ😱
子連れ車両とは初めて聞きました!!飛行機だと固定されてしまって動けないですね…しかも初めての遠出なのでギャン泣きされたら上手く対処する自信がありません💧
ご回答ありがとうございました🙏🏻✨✨- 11月22日

やんぼう
私も以前、5ヶ月になったばかりの息子と2人で神奈川から京都まで新幹線旅しました!
上の方同様に泣いたらデッキ行ったり、多目的室行ったり不便は無かったです!!
可能ならば、デッキに出やすい前側や後ろ側の席を取ると良いと思います✨
荷物も移動に必要な物だけ持ち、かさばる物や大きな荷物は先に宅急便で行き先へ送りました!
-
なみだうさぎ
新幹線旅!!いいですねぇ!!✨しかも息子さん5ヶ月で…すごい!いけるもんなんですねぇ。
思い切って私も挑戦しようかな😊💓
子連れに優しそうで新幹線良さそうですね。子供の目線でも景色楽しめそうですし…
多目的室は必須です✨
そうですね、大きな荷物は先に送ることにします>_<
宅急便なら間違いないですし、子供抱えて大変な苦労しながらわざわざ運ぶ必要なかったですね💧
ご回答ありがとうございました🙏🏻💕- 11月22日
なみだうさぎ
ご回答ありがとうございます🙏🏻✨
わざと合わせるのですか。そうですね、欲しくない時に与えても飲みっぷりが悪かったり…逆にあげられない時にグズられても困りますしね😅💦
それに飛行機だと尚更
身動き取れず困りますね💧
乗務員さん親切なのですね!!
状況似ていてとても参考になりました!
ありがとうございました👏🏻💓