
コメント

はじめてのママリ🔰
産後にありました🥲それか肋間神経痛では?と思いました。

はじめてのママリ
肋間神経痛?
自律神経失調症?
何でしょうねぇ…
肋間神経痛なら温めると改善することもありますよ。
息が苦しいのなら、できるだけ吐くことを意識してみてください!
何日も改善しないようなら心療内科へGOです。
-
888
返信ありがとうございます。
原因がわからいのでモヤモヤしますが
もし精神的なことなら色んなことに対してそれを理由つけて弱くなってしまうのかなーとか。でもストレスだろうなーとか…知りたいけど知りたくない半々な気持ちです🥲- 5月13日
-
はじめてのママリ
うまいこと発散できているつもりでも、人は潜在的に不安を抱えてしまうもの。母となればそれはより重圧ですよね。
それって危険予知能力でもあるので、悪いことばかりではないけれど…
ちょっと疲れが溜まってきているんじゃないかなと思います。
新築不安ということは、新しくお家を建ててお義母さんと同期のし始めたばかりでしょうか?- 5月13日
-
888
そうですね💦今色々重なって気持ちがしんどいのはありますね🥲
同居自体は長男が産まれてすぐに義両親と義兄の同居で。今4年目です。
今新築予定をしており、横に建てるので敷地内同居になります😂- 5月13日
-
はじめてのママリ
そういうことでしたか…
本当に色々重なってますね。
深刻になる前に心療内科で漢方薬など貰ってもいいかと思います。
漢方薬侮れないですよ!合えばすごくスッキリしたりします。- 5月13日
-
888
返信が遅れてすみません💦
なぜか昨日の夜からスゥーっと痛みが取れた感じがして、今も痛みがなく過ごせれてます😭
ここで話したらスッキリできたのかもしれません☺️ありがとうございます!
もしまたなったらその時はすぐに病院へ行こうと思います!- 5月14日
888
返信ありがとうございます!
産後はなにかと身体にでますよね💦
産後どのような痛みでした?😭
はじめてのママリ🔰
呼吸がしにくく、寝付きもすごく悪かったです💦肺が重いという表現がしっくりくるかもしれません💦産後の骨盤矯正行きだし矯正してもらったら呼吸がしやすくなりました🙂
888
返信が遅れてすみません💦
一昨日の夜はそうでした‼︎
本当寝てはすぐに目が覚めてしまう繰り返しでしたが、昨晩から少し落ち着きました!
また痛みが出たらその時はすぐに病院へ行こうと思います!