
双子の子供部屋についてのアドバイスをお願いします。 部屋に机を置くタイミングや経験について教えてください。
小学生のお子さんがいるお母様方アドバイスください🙇♀️
まだ2〜3年先の話ではありますが息子と双子の娘たちがいます。
いずれ子供部屋を作り、ベッドや机を置くことになるんだなと考えたときに6.5畳の部屋に双子のベッドや机をどうしようかと悩みます💦
友人や知り合いの方は
【小学生のときは机いらないよ、どうせリビングで宿題するし】って意見が多かったのでびっくりしてます😂
私も主人も小学生に上がるタイミングで勉強机は買うものだと認識してたもので😅
確かに双子は2人部屋になる可能性が高く、その場合机まで置くと部屋いっぱいいっぱいになるなぁとは思ってましたが...
皆様の場合はどうでしたか?
ご回答いただけると嬉しいです✨
①部屋は何歳のときに与えましたか?
②勉強机は何歳のときに買いましたか?それとも普通の机にしましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
自分自身ですが、小学校1年生で机とベッド買ってもらいましたが机は物置になってました😂(ベッドと机一体型です)
同じくリビングでやってました😂

はじめてのママリ🔰
部屋も学習机も
小学校に上がる時に用意しました🙋♀️
確かにはじめのうちは
リビングで勉強することが多いけれど、
下の子がうるさい時とか
リモート授業の時なんかに
リビング以外にも
勉強する場所があるというのは
とっても良かったです👌
-
はじめてのママリ🔰
今はリモート授業もありますよね😅
確かにそんな時は部屋で勉強できると良いですね✨
ありがとうございます!- 5月14日

ゆき
小2の息子がいますが、
勉強机は買っていません!
リビング学習してます😂
息子の部屋は一応2階に
ありますが、
全く使っていません!笑
寝るのも今は家族4人で
寝ているので…
学校から帰ってきて
自分の部屋で勉強なんて
するとは思えないので
まだまだ机はいらないなと
思っています。
平家で子供部屋が
リビングに近ければ
机などあってもいいのかなとは
思いますけどね!!
-
はじめてのママリ🔰
うちも低学年のうちはまだ皆で寝たいなぁとか思ってます😂
そんな急いで用意しなくても良さそうですね✨
ありがとうございます!参考になりました!- 5月14日

ママママ
小学生の子供いないのですが横からすみません💦
むしろリビングで勉強した方がいいらしいですよ!
東大の人は殆どリビング学習らしいです😳
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか🤩笑
うちもリビング学習の方向で考えます🥳
やっぱり必要だなと思った時に買えば良いですよね😊- 5月14日
はじめてのママリ🔰
机一体型憧れてました🤣
やっぱりリビング学習になりがちなんですね✨ありがとうございます!