※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。現在のリズムは、朝6時半〜7時に起床し、朝寝後に昼寝、夕方にもう一度寝るパターン。外出が難しく、午前中はぐずぐずしているため、家で過ごしています。一歳過ぎたらお昼寝は1回になるでしょうか?


10ヶ月の子の生活リズム教えてください🙇‍♀️


6時半に起きるからか?
午前中朝寝するまでぐっずぐずでどこにもいけません🙄
赤ちゃんて午前中はご機嫌なもんじゃないっけ?

今生活リズムは↓


今は6時半〜7時起床
そこから朝の離乳食たべてもずっとぐずぐずで10時前後には朝寝
1時間で起きる時もあれば、12時過ぎ頃まで寝てる時も

お昼食べてお散歩または買い物または児童館などで遊ぶ

16時前後に夕寝

20時前後に就寝

夜泣きする時もあれば、朝まで寝る時もあります


一歳過ぎたらお昼寝一回になりますかね?💦
外出ると興奮して抱っこ紐の中では寝れないので、家で寝かしつけで
予定が組みづらいです…
午前中活動したいのですが、朝起きてからずっとぐずぐずなので抱っこしたりTV見せたりして過ごしてます😵

コメント

2人のママ

うちの子は
6時〜7時に起床
その後朝食
グズグズする時もあるので
おもちゃたくさん渡してYouTubeで童謡メドレー流して
その間に家事しまくってます!
午前中は朝寝や買い物&散歩

12時〜昼食
その後は朝寝が長くて買い物行けてなかったら買い物
何も無ければ遊んだり、昼寝

15時おやつ
16時〜18時のどこかで夕寝やお風呂
18時〜18時半 夕飯
21時ミルク&就寝

こんな感じです!

ままり

うちも6時位からモゾモゾしはじめて7時には起きます。

7:30朝ごはん
9:00朝寝(少し前までは8:00位に朝寝だったのに起きてられるようになった)1時間~1.5時間程。朝は忙しいので7:30~8:00まではEテレ見せちゃってます😝
12:00お昼ごはん
14:00昼寝(ここも少し前は12:30位に寝てたけど急に起きてるようになった笑)
15:30おやつ
18:30夜ご飯
19:30お風呂
20:00就寝
て感じですね。

起きてられる時間が長くなったので微妙にうちも出かけられません。。
支援センターの時間も微妙だし、できて朝寝の後に買い物と、お昼寝後に散歩くらいですね…。
寝る前に外に出ちゃうとグズグズしちゃうので出かけられないです😭
私ももう少しすれば午前中は寝なくなるかなって期待してます✨あわよくば朝はもう少し寝てて欲しいです(笑)

ママ🔰

うちも昼までのリズムが,全く同じです。
朝も泣き叫んでやっと寝ました。
多分おんぶすればすぐなんでしょうが、しんどくて😅

14〜15時に2回目寝るんですが上の子のお迎えに起こされたりそのまま寝てたり。
17:30頃にお風呂で18時頃ご飯
皆んな食べる19時の時にまた果物食べたりで就寝は上に合わせて21〜21:30です😅

午前中、児童館など行く時はグズグズしつつ連れて行って行きにベビーカーで寝てます😖
私も早く昼にまとまって1回寝てほしいです🙏

  • ママ🔰

    ママ🔰


    ちなみに,朝は6時です。
    5時台もありますが、そのまま寝室で一人で遊んでます😅

    • 5月13日