※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が転勤族で両親、義両親頼れず、夫は朝7時出勤、夜9時帰宅。休みの日…

夫が転勤族で両親、義両親頼れず、夫は朝7時出勤、夜9時帰宅。休みの日も育児参加なしです。
娘はひとりっこで、超ママっ子。ひとり遊びできません。
そして4月から夫の転勤で新しい土地での生活です。幼稚園も変わり、大変な事も増えたけど相変わらず夫は何も手伝いません。前の土地も縁のない場所でしたが少なからず話し相手がいました。でもリセットです。
これまで5年間、必死に育ててきて、大変だったけど何とかやってこれたけど、ここにきて何かがプツンと切れた気がしています。娘は幼稚園に行っていて自由な時間もあるし、ひとりでなんでもできるようになっているのに。
そして子供が産まれてから初めての母親に電話で弱音を吐きました。今までのこと沢山褒めてもらいました。嬉しかったです。
スッキリしたはずだけど、また誰かに褒められたいという気持ちが強くなってしまいました。

誰か私のこと褒めてください。お願いします。

上手くまとまらない文章読んでくださりありがとうございました。

コメント