
娘が友達Aに執着しすぎて、他の友達を誘ったらAのママに注意された。マナー違反だったのか気になる。
年中の娘。
1人のお友達Aが大好きで、その子の持ってるものは欲しくなるし、なにかとその子に執着が見られます😂
年少からそのママと仲良しでよく遊んでたこともあると思うのですが、
1人に執着は今後もあまり良くないなぁと思い、娘が遊びたいていってた他のお友達をお誘いして2組で遊びました!
すると、その時にちょうどお友達A親子が通ったみたいで、
後日、抜け駆けして遊ぶとか性格悪くない?てAのママに言われてしまいました😂
仲良しのママ親子お誘いするのがマナーだった?ですかね〜?
- かなママ

2人のママ
そんなこと言うママなら逆に付き合い考えないとですねー🤣笑!

yuki
いやいやいや💦
そのAちゃんママの考えの方が固執してますよ😅
なんで、かなママさんと全てのお友達や遊びを共有する必要があるんですか?
抜け駆けとわ、、?
自分もその子と遊びたいなら勝手に誘って遊べば良いだけの話しだし考え方が偏りすぎです😅
申し訳ないですが、親御さんがそんなザッ女子グループ的な発想ならお子さんも似たような発想になる部分ありますし少し距離感考えた方が良いと思います💦
私が似たような状況でお誘いする場合は、双方の子が仲良しで先に約束があった方の親御さんに確認をし了承を得た場合もう片方の方に聞いてみるって位です。
コメント