
赤ちゃんを連れての外食はいつから可能でしょうか。近所の空いている店や個室は安全でしょうか。外出時のおすすめ方法も教えてください。
赤ちゃん連れての外食っていつからOKでしょうか?😅
車で五分くらいの近所で、ほとんど人がいない空いてる店か個室でもまだ危ないですかね?
早い時期に外出に連れて行く際のオススメ方法(取り外せるカゴ型のチャイルドシートでお店に入ってる人などたまに見ます💡お店ではベビーカーに乗せておくなども良いかなとも…)と併せて教えていただけると有り難いです🙇
宜しくお願いします🍀
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
幼稚園の送り迎えとかどうしても外に出なきゃいけない時は新生児も連れて行ってましたが、外食はどうしてもじゃないし1ヶ月健診後でいいかな〜と私は思いますね!
連れてく時は抱っこ紐でした。

はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月検診が終わってから行きました☺️
行く場所は主にお座敷のある部屋にして、おくるみに包んで座布団の上に寝かせてあげていました。
我が家の地域にはハイローチェアを貸してくれるチェーン店があるので、外食といえばそこ!って感じでした。
ベビーカーを使用しながらの外食は3ヶ月から4ヶ月くらいの首が据わったころに開始しました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
参考になります🍀- 5月13日

moony mama
1ヶ月検診の後すぐかは外食してます。ベビーカーで入店できるなら、ベビーカーに乗せたままでしたし。お座敷なら、ガーゼケットとかしたに引いて寝転がってもらってました。
ただ、いくら上の子がいても、1ヶ月検診までは待つと思います。
幼稚園や保育園の送迎など、どうにもならない用事はしょうがないとしても、食事は少しくらい先延ばしできるので。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
参考になります💡- 5月13日

yunon🌏
1ヶ月前から普通に
行ってました😆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
参考になります🍀- 5月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀参考になります💡