
コメント

はじめてのままり
おそらく血管腫です。
うちも生後2週間ほどから赤くなって、1ヶ月検診で言われました。
予防接種の時に小児科の先生聞いてみると良いですよ☺️
はじめてのままり
おそらく血管腫です。
うちも生後2週間ほどから赤くなって、1ヶ月検診で言われました。
予防接種の時に小児科の先生聞いてみると良いですよ☺️
「新生児」に関する質問
育児お疲れ様です。 泣き声って月齢で変わりますか? 新生児の頃はただただ「ふぎゃー」と一定の大きな声で泣いてましたが、 一ヶ月になって、なんだか切なそうな、寂しそうな泣き方に変わりました。泣き声が弱々しくな…
なんか突然不安になってきました。 元々先取りかつ極度の心配性です。 上の子4歳0ヶ月、かなり元気あるタイプ 年少少から年少に上がります。 クラスの人数も増えるし担任も変わるし 私の出産、帝王切開で入院期間も長い…
新生児の授乳について。 ほとんど母乳で育てています。 沐浴の後に寝てしまい、前回の授乳から4時間ほど空いてしまったので起こして授乳をしました。 20分ほど飲んでいたのですが、その間ずっと寝ていました。 新生児が寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
予防接種昨日だったんですが聞き忘れました💦
治療などは必要ですか?
はじめてのままり
手の甲なら特に治療の必要はないと思います。
頭とか目の近くなら神経圧迫したりするので早めの治療が必要な場合がありますが…
ただ生後6ヶ月をピークにだんだん大きくなるのが一般的で、そのあと自然と消えていく子とそのまま残る子がいるそうです。
そのまま残ると成長につれ大きくなるので、女の子なら治療する子が多いと思います。
治療はレーザー治療です。
うちは幸い背中で、6ヶ月までに逆に白く色が抜けてきて今はもうありません。
ゆう
詳しく教えて頂きありがとうございます!悪い物では無さそうで安心しました。様子見してみます🙂
はじめてのままり
あくまでも血管腫ならの話なので、次の機会にでも先生に聞いてみてくださいね☺️
血管が集中してるから赤く見えるので、そこを怪我すると血が止まりにくいから気をつけてと言われました。
手ですし大丈夫かと思いますが、念のため怪我にはご注意下さい。