
幼稚園ママとのランチで、子供抜きでのおしゃべりが初めてで、何時からランチがいいか悩んでいます。子供がいると会話が途切れるけど、一対一だと何を話そうか不安です。みなさんは何時からお茶を始めますか?
幼稚園ママとのランチで相談乗ってください。
お互い自転車送迎のママ友です。
今度初めて子供抜きでどこかでお喋りしようとなりました。
送りが9時、お迎えが14時。
普通?は何時〜何時がお喋り約束(お店でランチ)になりますか?
ランチは11時〜だろうし、
送ったままお店入ると珈琲注文して、ランチまで待つ感じですか?
子供ありなら会話も途切れ途切れでゆっくり話せないけど
いざ、一対一となれば何を話そうか…
話題持つのかも不安です😐
みなさんは園ママとのお茶を
子供預けてる間にとなれば
何時くらいから始めますか?
- ちまき(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママ
送り迎えが同じ時間帯です✨
私は11時半〜13時45分までランチからのカフェへ行った事があります。(ランチ、カフェともに幼稚園の近く)
私の場合3人だったのであっという間でしたが、2人で初めてなら色々気を遣って考えちゃいますよね🥲

はじめてmamari
送ってお互い1回家に帰っていろいろして11:30か12:00ぐらいから始めて一緒に迎え行く感じじゃないですかね😌
-
ちまき
コメントありがとうございます🌼
やはり初めはそれくらいがいいですよね😶
参考になりました!- 5月12日

はじめてのママリ🔰
一旦帰ってお昼時にランチしてそのままちょっとゆっくりしてお迎え行きます!
ちまき
コメントありがとうございます🌼
そうですよね、まずはランチ時間に合わせてですよね🥺
園に送ってそのまま行く感じなのか、
一回帰宅してからなのか…
聞いたらいいことだけど、難しいです😂
はじめてのママ
園に子供送って一回帰ってランチしてお迎えに合わせる感じですね🤔
お迎えに合わせたらお開きの時間が決まるので気持ち的に楽だと思いますよ✌️
難しいですよねー、友達じゃないですしね、わかります(笑)