※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コウ
妊娠・出産

妊娠中に風邪をひいてしまいました。産婦人科でお薬を処方してもらったほうが良いでしょうか?

妊娠中なのにかぜをひいてしまいました。。
気をつけていたはずなのに鼻水と喉の痛みです。。
産婦人科でお薬を処方してもらったほうがいいのでしょうか?(;_;)

コメント

Träumerei

その方がいいと思います>_<

薬無しだと長引きますし、その間、他の感染にもかかりやすいので💦

やぎのくわ

こんにちは!

通院している産科へ1度電話して、お薬を出してもらえるか聞いてみると良いと思います( ¨̮ )

それか、内科へ行き、予め妊娠中だと伝えた上で、妊婦でも飲めるお薬を出してもらう、だいぶと楽になりますよ!

ぽんぽん

わたしもですー!
もう妊娠してから3回も風邪ひいてます。。!!涙
辛かったら病院行った方がいいと思いますが、行くだけで悪化するようなら家で寝てる方がいいかも。。

どのみち、抜群に効くような強い薬はもらえないので。。

蜂蜜と生姜をお湯に入れてのむと少し良いですよ!!

くまくま

辛かったら我慢せずに処方してもらった方が良いと思いますよ!
私も風邪で辛い時は産婦人科で漢方処方してもらいました(*^^*)

ぴかり

産婦人科で薬もらったほうがいいですよ!
咳やくしゃみがひどいと
切迫や胎盤はくりになると言われました💦

tu

妊娠中は免疫力が低下するのでかかりやすいです…!

悪化する前に産婦人科で相談しても良いと思いますよー

deleted user

私は産婦人科でそうゆうのは
処方してもらってます٩( 'ω' )

とろろ

私も妊娠中ひきました。
産科でも処方してもらえますが、通院していた病院がいつも混んでいて、しかもタイミング的に検診が終わったばかりで次回検診が一カ月後で、っていう時は予約外で通院すると相当待つので、いつも通院してた耳鼻科に行きました。
妊娠中である事を伝えて、薬はあまり飲まない方が良いね、との事で鼻水だけ吸い取って貰ったり、うがい薬を処方してもらいました。

こつぶ

私も先週風邪ひいて産婦人科で処方してもらいましたよ٩( ᐛ )内科の先生だと何かあったら怖いから薬出してくれんかもよ〜って言われて産婦人科に行きました( ˙ ꒳ ˙ )笑

エスティ

私もこの間風邪引きました>_<
下手に外出して悪化させたりするのが怖かったので、みかんとかうどんとかおかゆとか食べれる物を食べて水分たっっっぷりとってひたすらあったかくしてマスクして寝たら2日くらいで回復しました^ ^結局、栄養と睡眠と保温が一番らしいです