
体外受精の判定日に数値が1以上だと着床したかどうかについて知りたい。初めての体外受精で陰性だったが、数値が1だった。この結果から何が言えるか知っている方いますか?
体外受精の判定日に数値が1以上でもあれば着床した?しかけた?ということになるんでしょうか?!🤔💦
初めての体外受精(4分割新鮮胚移植)で、陰性でした。
判定日に血液検査で数値を説明されましたが、なんの数値だったのか説明が早くて分からず、そのまま終わってしまいました。
とりあえずわかるのは何かの数値が1だったことです。
この結果からどんな事が言えるのか分かる方いますか!?😭💦
- ⭐︎(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みー
その数値がhcgなら着床しかけた?のかなと思います!
ただ判定日で最低でも50はないと厳しいなってくらいの数値ですのでもし1ならかすったくらいですかね💦

まめ
おそらくhcgのことですね。
うちの病院では0.5から着床したことになると言っていました。
1だから着床しかけたけどダメだったということじゃないですかね?
-
⭐︎
なるほど!少しでも着床したと思ってもいいのかな🥲ありがとうございます!
また採卵からですが頑張ります😂- 5月13日
⭐︎
1はかすった!感じですかね!
それだけでも何か嬉しいです😂
ちなみにみーさんは移植の時、新鮮胚でしたか?凍結胚でしたか??
みー
私は凍結胚でした🙋♀️
⭐︎
ありがとうございます!
次は凍結胚できるように頑張ります!