
10ヶ月の息子がママとパパに態度が違う。パパには抱っこを求めず、真顔が多い。他の女性にはニコニコするが、パパには行かない。パパが帰宅後も接するが、なぜかパパに懐かない。
10ヶ月の息子ですがママとパパへの態度が全く違います😅というか女好きなのか…(笑)いつになったらパパに懐くのか。私含め他の女の人にはニコニコしますがパパには真顔が多かったり、私には抱っこを求めるけどパパには自分から行かない、おもちゃをどーぞと渡しに来てくれるようになりましたがパパには行きません😂パパからすると面白くないでしょうね…💦私の妹や私の母、それなら私の友達(女の子)にはニコニコします。今日は私の妹が泊まりにきていますが、パパより妹の方へよく行ってました😅
同じような方いますか?パパに懐く日が来るのでしょうか…
ちなみにパパは毎日夕方には帰ってくるのでちゃんと接する時間があるし、娘とも息子とも遊ぼうとしてくれます。お風呂も毎日パパが入れてます!
なのになぜでしょうか😭💦
生後4〜5ヶ月くらいにはパパ見知りみたいな感じでパパからはギャン泣きでミルクも飲まなかったりする時期もありました…
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

ママリ🔰
うちの息子もいまだパパには塩対応ですよ😂
パパのことも一応好きなようで抱っこを求めたりもしますが、ママにヨシヨシして!でママの頭撫でてくれるのにパパにヨシヨシして!って言ったらイヤイヤと首振ったりします🤣寝かしつけもパパだけだと泣きます😇
でもなぜかじいちゃんとか親戚のおじちゃんは好きなようです🤣
男の子だからってのもあるんですかねー?🤔
成長したらパパの方が体力使う遊びしてくれたり色々と男同士の方がやりやすい事も増えてくと思うのでそのうち場合によってはパパがいい!ってなるのかなと思います😌

もいもい
ウチは男の子の方がパパでも大丈夫でした。
遊ぼう!と小さい時から近寄ってく感じでしたが、下の女の子の方がパパイヤ!が凄いです😂
もちろん夫は息子も娘も大好きで特に娘は可愛くて仕方ないのに1年半嫌がられ続け近頃は近づくだけでヤダヤダ!と言います😮💨
抱っこされるともちろん泣かれています💦
それに比べて息子はパパの上に乗って寝ていたりします。
でも基本的に子供達はパパのこと好きだけど別にママがいれば大丈夫…と言う感じなのでパパ好き!と懐く日は来ないまま大人になりそうです🙄
コメント