![マーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高知日赤病院で出産予定の方ですが、費用に関して心配です。他院との金額差に驚き、支払いが不安です。
高知の日赤病院(高知赤十字病院)で出産された方に質問です。
今回32週で急遽、病院側の都合で田村産婦人科から日赤に転院になったのですが、ホームページで出産費用を見てびっくり!!
初めての出産で通常なら70万を超えると書いてました。
田村では資料に47万くらいからと書いていたのであまりの費用の違いに愕然、、、。
そんな金額だと一時金が降りても手出し30万以上なんて払えないないし、、、。
今年から診療額が変わったとは書いてましたがそんなに一気には変わらないはず、、、。
不安でたまりません。
- マーちゃ(2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ではなく友人が日赤で出産しました!
普通分娩で手出しが10万くらい?だったと言ってた記憶があります😨
手出しが30万なんて到底払えませんよね💦
私も今田村産婦人科へ通っているのですが、やはりお産を辞めるからなのですか??
昨日の検診では何も言われなかったのでどうなんだろうと気になってます😅
![ユメマリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユメマリ。
2020年の秋に高知日赤で出産しました👶少し前なので参考にならなかったらごめんなさい💦
私は土曜日の夜中に出産したのと、出産時に赤ちゃんの心拍が弱った事、不育症だったので胎盤を病理検査に出しました。
部屋は、トイレ有りシャワー無しの部屋で日額¥11000×6日間入院して、手出しは約10万くらいでしたよ☺️❣️
それでも他の病院で出産した友達とかに聞くと一時金で収まっている子が多くて高いな〜と思ってしまいました😭😭
でも日赤は部屋も綺麗でとても快適でしたよ✨
-
マーちゃ
返信ありがとうございます😊
ごめんなさい😫
高知の日赤を調べたはずが渋谷区の日赤を調べてました😭
土日祝や夜間料金は分娩時のプラス料金にならないでほしいですよね😫
大体お産って夜中に始まったりしますし😢
心拍が弱かったり色々不安な事があったら心配でしたよね😣
無事に退院できて良かったです🥹
個室だったらやっぱり高いですよね🥲
部屋代ってなんであんなに高いのか、、
保険もきかないし、こっちは命懸けなんだからもっと労って保証してほしいです🤣
本当に一時金内で収めたいですよね!
やっぱりお部屋は新しいから綺麗なんですね😊
そこは唯一楽しみです😄- 5月12日
-
ユメマリ。
そうだったんですね💦良かったです😭❣️
いろいろありましたが無事に出産出来て今はもう出産時のことや陣痛すらうろ覚えになってしまっています😂
でも32週になっていきなり転院は辛いですね😢
本当に高いですよね😭!
個室費用だけで¥66000かぁ…と思いながらも出産直前まで切迫早産で大部屋に居てしんどかったので、産後も大部屋はちょっときついかな…と思って個室にしました😭
部屋やシャワールームはホテルみたいでとっても綺麗でしたよ✨
食事は、病院食!って感じでしたが普通に美味しかったです🐰💕- 5月12日
-
マーちゃ
その時は不安もあるし、痛みも半端ないしで我を失いそうですが、産まれてからは愛しさや慌ただしさで一気に日が過ぎますよね😅
母親は凄いですよ😌
もう33週迎えました😂
これから紹介状をもって34週くらいに転院だなんて向こうも迷惑だろうなぁとか思ってしまいます😅
多少は信頼関係やら愛着やらわく時間が欲しかったけど、これも運命かなと🤣
一桁余計ですよね😇
いくら個室だからって上限5000円がいいとこですよ🥲
そこらの総合病院はそれくらいなのに😅
切迫流産で大部屋は疲れますよね😣
産後も大部屋はきつすぎですよ😖
妊婦はただでさえデリケートだから全個室にして安くしてほしいくらいです😫
出産前もすごくすごく頑張ったから出産後くらい健やかに過ごさせてくれー!ってなりますよ🥺
お部屋が豪華な分高いですよね🥹
食事は意外と病院食的な感じなんですね😀
でも味が良くて一安心😊
田村は食事が好評なのと産後にフレンチコースが出るのでそれが物凄く楽しみでした😇
退院時にくれる赤ちゃんのオギャーのCDやお皿とか笑
病院によって様々ですよね😄- 5月13日
マーちゃ
返信ありがとうございます☺️
ごめんなさい😫
よくよく見たら渋谷区の日赤の料金でした😅
都会恐ろしい、、、、。
お友達は10万手出しだったんですね!
むしろ10万でも痛いですよね🥺
一時金内で払えたらいいのに部屋代とかやたら高い😩
田村産婦人科に通ってるんですね😄
私は今日、7月から麻酔科の先生がいなくなるから6月中旬以降のお産の人は転院してほしいと言われました😨
麻酔科??と思いましたが、どうやら田村は麻酔の先生が別でいるようで😕
来月中に産まれるかもなぁ〜とワクワクしていたのに衝撃すぎて言葉失いました😭
検診や4Dや通常の診察は続けるそうなので、12週目でしたらまだ言われてないのかと思います😌
もらった紙にはしばらく分娩は休止と書いてたのでママリさんが分娩近づく頃には再開してたらいいのですが😣
お産は迫っているし、信頼もあったのに急に大きな病院で誰に当たるか分からない先生の所で産むのは不安です😫
退会ユーザー
そうだったんですね🤣🤣🤣
手出しが30万じゃなくて良かったですね!
都会の人は本当に凄いですよね!
私なら1人しか産めないと思います。笑
田村は麻酔科医さんがいなくなるんですね💦
もうお産はしないのかと思って焦ってました🥲
ご飯が楽しみだったので。笑
日赤で出産した子は部屋も綺麗で看護師さんも優しくて満足していたので快適に過ごせるといいですね🥺
色々不安だと思いますが元気な赤ちゃん産んでくださいね❤️
マーちゃ
本当に😂
最低30万だったら絶望ですよ😇
少子化の原因は金銭面にもありますよね🥲
麻酔科医が見つかるまではしばらくはお産は休止みたいです🥲
先生も凄く落ち込んでました😣
いつまでお産ができないのかはわかりませんが早く再開できるといいですね🥺
ご飯絶対美味しいですよねぇ😋
フレンチもありますし😋
マーちゃ
お友達が満足されていたと聞いて安心しました☺️
初受診が再来週なので不安はまだありますがママリさんの温かい心遣いで癒されました😊
ありがとうございます😄
ママリさんも元気な赤ちゃんを産んでくださいね😊
一緒に頑張りましょう😊