
孫に会わせてほしいと言われるが、こちらが頻繁に義実家に行くのに感謝がないことに疑問を感じています。古着のプレゼントや連絡の頻繁さも負担に思っており、距離を取りたいだけです。
孫に会わせて!!と言うなら普通自分で来るか交通費渡すから来て、とかお願いするものだと思ってましたが違うんですかね。。
なぜこちらが怒られて週1で義実家行って会わせてあげてるのにお礼もないのか。
誰が着たかわかんない古着で穴空いてる服買ってこられても捨てるから迷惑だし。
義家族の連絡が頻繁で嫌だからLINE消したのに連絡取りにくいから作れとかうるさいし
なんかほんとめんどくさいなーーー。
別に嫌いじゃないけど嫌いになりたくないから距離取りたいだけなんだけどなー。
- まま(生後6ヶ月, 3歳6ヶ月, 4歳9ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
交通費渡されたことないです🤣

ともとも
週1多いと私は思いました。
義理のお母さん(おばあちゃん)孝行されているんですね✨
会う回数についてはよく話したほうが良いと思いました(角があっては行けないので、ご主人にい言って頂きましょう)。
時間を作る(家事の調整など)わけだし、義理のご実家へ行くのは当たり前(相手が思っているのかご主人が思っているのか…)になっているのかな?と思いました💦洋服も迷惑なこと伝えないと、相手は良かれと思っているからプレゼントしてくるのかな?とも思いました💦
幼いきょうだいのママは何かと忙しいです😭😭😭
-
まま
週5で会ってました。
車で20分の距離です。。
高速で5〜10分。
うちは階段があるので義母達が渋ってるのと運転するのだるいーです。
帰るのも22時とかなので寝る時間削って家事してます。
昨日帰ったの○時で家事してたら○時まで起きてて寝不足だと伝えてもこれです😂
洋服も自分の好みのを着てくれてたらテンションあがるので高くても自分の好みのを買ってます😊って言ったことありますがフル無視でしたね😅
旦那に言うとどストレートに言われるのでやめました。。。- 5月12日
-
ともとも
わーお……!お察ししました。
ご主人のオブラートに包んで義両親へ話してくれない→主さんがご協力…😭😭😭主さん、お優し過ぎます😭😭😭😭😭
ご主人、主さんの睡眠時間理解してますか?表にして書いて見せた方が理解すると思います✨
お洋服は着れれば良いと思う人もいるかと思いますが、やはりテンション上がる方が私も良いです✨(安くて可愛く服が理想のためいろいろ見に行きます😤✨)
お子さんお二人だとお金で時間を買うのも必要だと思います😭- 5月12日
-
まま
本当にその通りです😂
苦手と言ったものが嫌いと伝わってる事もあるので自分で言わないと変な誤解招きます…
家事で仕方なく起きてるのか
自分の時間として起きてるのか違うのに
結局遅くまで起きてるじゃんと言われ伝わんないんですよね😱
たしかに。でも穴空いた服(大人の指一本分)は汚れ着としても着られないです😭- 5月12日
-
ともとも
家事で時間に追われて遅い時間(自分のことができない)と、子どもが早く寝てくれて、自分の時間では、天と地の違いくらい違います〜😭😭😭
自分の好きな時間ができないからストレスは貯まります。例え、睡眠時間が減っても時分の時間でチャラになることもあると、思います〜😭😭😭
えー!穴空いた服が売ってるんですか💦(虫食われな気がしますが💦)手元に来ただけでも引いてしまいそうです💦- 5月13日
-
ともとも
時分→自分
貯まる→溜まる
誤字すみません😭😭😭- 5月13日
-
まま
めっちゃ違いますよね。
子供は基本21時には寝るのでそこからたまってる家事するか
自分の時間優先にする日は21時半までに家事終わらせて自分の時間作るって感じなんです。
旦那は子供の言葉が遅いんじゃないかなどの心配するので勉強?教えたりする時間も確保したりして園組に劣らないようにしてるのに😭
1歳8ヶ月頃から2語文、最近3語文なので遅くはない方ですよね…?
せめて穴空いてるかなどの確認してから渡してって思います。。
シャツっぽい生地で縫えないので一度も着ずにゴミ箱です。- 5月13日
-
ともとも
交渉で、1週間に1回→2週間に1回に徐々に(すぐだとばれるのでゆっくり空ける)は、どうでしょうか(考えてみました〜!それならご主人には言わなくてもやれる方法かと😅)
お洋服…「ありがとうございます!」と頂いても増えそうだし、対応困っちゃいますね〜💦
言葉が遅いのは…6歳のお子さんでしょうか…?
それと共に困ったことはありませんか?例えば、手が手でしまうことなどはないでしょうか。- 5月13日
-
まま
どれくらいあけたら良いんですかね😭
何かしてくれるなら良いんですが基本私が全て面倒見る羽目になるので行きたくないです💧
凶暴な猫もいるのでそれにも気を使うし…。
どこで買われたんですか?へー。でありがとうとは言わなくなったのに買ってきます😂
2歳になる子の方です!
上の子は園に通ってた事もありもう少し早くて…
なので真ん中の成長が遅いんじゃないかって言ってます😢
手が手でしまうとは。。。?- 5月13日

ともとも
急に開けるときっと連絡が来ると思うのでゆっくりあけていくと良いと思いました✨
義両親だと言いにくいです😭ご主人のごきょうだいとは、仲良いですか?もし可能ならそこからのアクションをしてもらうことも有りかもしれません😅(ご主人と同じなら意味がないかもしれませんが)
わー!もしかしたらよいふうに変換されたのかなー💦うーん🤔
もうすぐ2歳のお子さんでしたか✨2語が出てるなら順調な成長ですよー✨しかも3語分がチラホラ出てるなら早い方です✨✨
手が出るのは、言葉が遅い子によくあるあるで、暴力のことです〜💦早い子なら問題ないと思います✨✨
-
ともとも
下に来てしまいました〜💦
- 5月13日
-
まま
妹と長男とは仲良いですが、割と正直に話す人達なので無理です😢
次男夫婦ともまあまあ会いますが次男嫁が大嫌いなので相談する事さえできません😱
手が出るって事でしたか…
嫌な事は嫌と言いながら手で払ったりするくらいで叩いたりとかは無いです😊
3語文出てると早い方なんですね!
良かったです☺️- 5月14日
-
ともとも
きょうだいだと性格の方向性似てるかもしれないと…と思いましたが…🤔💦
作成が大変かもしれませんが、台本を作り、一字一句間違えずに言ってもらう(電話なら見てることは分からない)のはいかがでしょうか。このときに、私から言うとカドがたつからご主人から言うという前もって約束しましょう✨
3歳で3語分が成長の目安です✨(参考までに)
子ども成長は一生気になると思います😅お勉強を教えて良くなるなら、ぜひ教えて頂いても(子どもとのコミュニケーションも兼ねて)良いかもしれません✨- 5月14日
-
ともとも
↑
ご主人に教えていただくって、主語なかったです〜😅- 5月14日
まま
義兄夫婦は交通費と高速代出してくれるって嬉しそうに言ってた割に自分達はないんだなーって感じです😅