
保育園でのうんち記録について相談です。管理方法やぴよログ再開の必要性について教えてください。
保育園を利用してる方、お子さんのうんちがいつ出たか記録してますか?
1ヶ月程前までぴよログをつけてましたが、つわりも始まり負担になったのでやめました!
今日保育園の連絡帳に「硬便」と書いてあって、あれ?そう言えば最近うんち出てなかったっけ?となりました💦
家でうんち出てなくても保育園でしてることもあるしーと油断して、よくチェックしてなかったら今日が3.4日目のうんちだったことが判明しました・・・
母として娘の便秘に気づけないなんて、絶対ダメですよね😰
なかなか毎日のうんちの有無を覚えてられないんですが、みなさんどのように管理してますか?
やっぱり、ぴよログ再開した方がいいでしょうか💦
- ぶんまる(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

かなた
私は特に記録はしてませんが、旦那と二人で今日でた、出てないって報告しあって覚えてます。
下の子は保育園のノートに書く欄があるのでそれに書いてるだけです。

June🌷
うちは保育園の連絡帳に
朝夜で出たか出てないか、記入項目があり
保育園側からもうんちしていれば記入があります。
1日1回出てればいっかーて感じですね🤔
-
ぶんまる
コドモンですか?
だとすれば同じです!
あ、確かにそれ見れば分かりますね👀!!
休みの日だけどこかにメモれば遡れますね!!
頭が回ってませんでした💦- 5月12日
-
June🌷
そうですー笑
たしかに!休みの日ってもうどこにも記録してませんでした😂- 5月12日

退会ユーザー
連絡帳が24時間分記入できるようになってるので家帰ってきてからのおしっこやうんち、ご飯、寝る時間は記入してます😌
でも連絡帳を書かなくていい日とかは特に何もしてないです💦
上の方と同じように旦那と今日うんち出たっけ?って報告するようにしてます!
-
ぶんまる
便利な連絡帳ですね!
それなら忘れなそうです✨
うちは連絡帳はアプリなんですが、うんちの入力箇所があることを失念してました💦
でも休みの日は入力しないので、1度試しに夫婦で確認やってみます😃- 5月12日
ぶんまる
旦那さんと確認いいですね✨
うちは旦那も結構忘れるタイプですが、試しに1度やってみます!!