![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産後、生理が不規則になったり無排卵になったりした方いらっしゃいま…
流産後、生理が不規則になったり無排卵になったりした方いらっしゃいますか?
1月に稽留流産するまでは基礎体温もバランス良く、生理も排卵も問題ありませんでした。
しかし稽留流産後、半年経ってもまだ生理は処方薬(プラノバール)がないと来ないし排卵も卵胞が16ミリ程で消えてしまうなど排卵障害があります。
クリニックには一年ほど通っていますが、今のところ、プラのバールで生理起こす→クロミッドで排卵誘発の治療が続く見込みです。
卵管造影したら妊娠しやすいかな、クロミッド変えた方が良いのかなともやもやしています。。
- ママリ(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント