
最初は2人目を考えていなかったが、最近広い家がいいかもしれないと感じ、他の方の経験談を聞きたいです。
一人っ子のつもりだったけど、2人目を考え出したという方、きっかけや決めては何でしたか?💦
うちは年の差婚で娘が大学を卒業する頃、夫が65ギリギリラインということもあり、2人目はあまり考えていませんでした。また、お互いの実家が遠方にあるという不安もありました。
ですが、最近戸建ての購入を考えているときに、もしかしたらいうことも踏まえて広い家の方がいいかな…娘に弟や妹がいた方がいいと思う日が来るかもしれない…なんて思い始めました。
そこで最初にも書きましたが、考えが変わった方や逆に考えが変わらなかった方など、いろんな方の経験談を聞いてみたいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

kana
完全に一人っ子のつもりでもう二度と妊娠はしないと旦那に言っていました笑
(出産が陣痛耐えた後に緊急帝王切開になり地獄を見たので…笑)
旦那の異動で両家ともに遠方ですし!
でも上の子が友達の赤ちゃんを見た後からぬいぐるみのお世話をしたりしててこの子に兄弟がいたら楽しいのかもと考えだしようやく4歳差で妊娠する覚悟ができました笑

退会ユーザー
親を亡くしたことで2人目を考えるようになりました。
それまでは、ひとりっ子バンザイ!3人家族最高!って思っていたので、上のことは6歳差です💦
-
はじめてのママリ🔰
そういった出来事がきっかけだったんですね。
6歳差だと上の子が下の子を可愛がってくれそうですよね〜🥹💓- 5月16日

退会ユーザー
私は
妊娠中から長男の身体的問題から
この子1人を思いっきり可愛がって、習い事もしたいと言えば、全力で応援しようと思ってたけど
入院中に他の子の兄弟がお見舞いに来たりしてるのを見て、羨ましそうにみてたりしたのと
なんだかんだ言って、もう一度赤ちゃん抱っこしたかった
からですかね😅
私も両親共に遠方でしたが、近かったとしても、頼れるつもりそもそもなかったのと
2人目望んでも、本当にできるかどうかもわからないから
子供部屋、2つの出入り口は後付けできるように作ってはいたけど、初めはドア無し
間仕切り無し
可動式の収納間仕切りを壁側に置いて、広い子供部屋にしてましたよ

よっち
最初の子が弟、妹を年中さんくらいで、切望したからです💦
ケンカもしますが、やっぱり、兄弟いたほうが良さそうです!
色々余裕があれば、三人欲しかったです😅

もふもふ
私は1人目21で産んで、お金無いし、子育て大変だし、旦那の思い通りの女の子だし、もう1人でいいかなぁと思ってたのですが、2歳過ぎた頃娘が小さい子も見るたびに赤ちゃん赤ちゃんと言い出して💦
それでやっぱり欲しいのかな?いた方がいいのかな?と思い決断しました。
今もお金はないけどまだ年齢的になんとかなるかなと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
ひとりっ子に考えに変わりありません!これからもです!
ウチの子はもう5歳なります小さい子が苦手なので...
赤ちゃんなんて育てたら大変な事になると思います!!
まだまだ若い夫婦ではありますが色々と余裕ありません💦
一戸建てに引越して一応部屋は3つ用意してますが(寝室、1人目の子供部屋、趣味部屋)既に埋まっちゃいましたw

はじめてのママリ🔰
うちも一人っ子で歳の差、2人目が今から生まれたら成人した時旦那は60歳以上…
と思うと踏み切れませんでした😭💦
一人っ子で余裕のある暮らしをするか二人目産んで全力で働くかって考えた時に
私はやっぱり一人っ子の暮らしが合ってるなーと思ったので完全に一人っ子です😌
旦那が同い年で田舎に住んでたら2人目産んでたと思います!
はじめてのママリ🔰
うぁー😂わたしも同じでした!本当に出産がトラウマです💦陣痛が辛すぎて帝王切開って言われた瞬間、この痛みから解放されるーって思いましたが、帝王切開後の痛みも壮絶過ぎて、あんなこと思った自分を殴りたくなりました(笑)
ぬいぐるみのお世話、、、なんてかわいらしい🥹👏そんな姿を見ると、この子をお兄ちゃんにしてあげたい、きっといいお兄ちゃんになるだろうな〜って想像してしまいますね。
そして今妊娠10週目なんですね!お体大丈夫でしょうか?💦大変だと思いますが、元気なお子さんを産んでください😭✨
kana
わかります!やっとこの痛みから解放される〜と思った後の手術後本当に後悔しますよね(笑)
今はなんとかつわりと戦っています😂
お気遣いありがとうございます💓