※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

保育園探しに戸惑っています。応募日が迫っているけど、車も自転車もない状況で限られています。仕事も育休中で戻れず、保育園が決まったら仕事を探さなければならないかもしれません。空きがあるか、入れるか不安です。

はぁ……保育園探し初めて過ぎて訳がわからない。

6月10日の応募してみよう。
でも明石市、車無し、自転車も無し。
限られてくるなー

仕事も育休中やけど戻られんし
保育園決まったら仕事探すしか……

あー……空いてるとこあるんかな…
入れるんかな……

コメント

ぴぴ

我が家は4月の入園に申し込みましたが待機なりました💦
自分も車無しの既に4歳と8ヶ月の子。それに加えて妊娠6ヶ月で徒歩圏内全て落ちました🥲
妊婦健診もバス通いなので抱っこ紐して上の子手繋いで何とか通ってますが正直しんどいので上の子だけでも早く保育園入れたいのが本音です..
市のホームページには数年連続待機児童ゼロと謳っていますが全然宛になりません(笑)

ゆみこ

車は旦那が仕事で乗って行くので、自転車か歩きで2箇所の送迎ですー😭運良く、下の子が自宅からわりと近いところ入れたので仕事復帰出来てます!
頑張って働いて車買いたいです(笑)

保育園は本当にタイミングだそうです!我が家は1次で辞退した方がいたので繰り上げだと思います。年々、新しい保育園出来てるので待機児童数は減ってるみたいですが💦まだまだですよね。
上の子は小規模からの保育園なので、小さいうちは小規模も申し込みするのはどうですか?
1クラス7人とかなので2歳児クラスまでですが良く見て頂けます!

はじめてのママリ🔰

明石市って凄く整っているイメージです!でも車なしはきついですね💦
お仕事は元々の会社に戻れないのは何故なのですか?全く違う環境での復職は不安ですよねぇ〜😭
うちは宝塚市で全国的に保育園激戦区だそうです。しかも保育料が高い😅新しい園がぼちぼちできているものの激戦区だし、でも早く復帰しないと職場に迷惑だし…いろんな焦りで毎日苦しいです。笑
同じ兵庫県だなぁと思いコメントさせてもらいました!