
授乳+ミルクの混合で、3時間に1回授乳が基本だが、4~5時間寝ることも。体重は増えているが、母乳15分+ミルク100㎖。ミルクの調整は必要でしょうか?
もうすぐ1ヶ月になる男の子の初ママです。
授乳+ミルクの混合なのですが
3時間に1回授乳が基本なのは分かっているのですが
4時間~5時間寝たりすることがあり、起こすのも可哀想かな…と思って起きたタイミングでの授乳にしています。
今のところ体重はしっかり増えている様子。
母乳15分+ミルク100㎖あげています。
3時間になるようにミルクの調整をした方が良いのでしょうか…?
- asahi.y(2歳11ヶ月)
コメント

マロン
母乳メインにしたいのでしたらミルクなしでもいけそうなのであればミルク減らすかなくして母乳のみでもいいかもしれません。
母乳を増やしたかったら3時間くらいで起こしてあげてあげるのがいいかとおもいます。
だんだん暑くなってくるので脱水も心配なので((*´ー`*)
asahi.y
回答ありがとうございます!
メインも考えないとですね 汗
これからはやはり脱水になりやすいんですね🥺
今後、働く事を考えると完ミにした方が良いのかなぁ?と考えたりします🤔