※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣のmama
妊娠・出産

妊娠31週でポリープからの出血で悩んでいます。仕事は特別支援員で立ちっぱなし。痛みや出血があり、休むか働くか悩んでいます。皆さんはどう過ごしましたか?

31週の妊婦です。

週末に出血があり月曜日に急遽病院に受診
そしたらポリープがあると
出血はポリープからのだと言われました

私の仕事は小学校の特別教育支援員で
仕事中は立ちっぱしか動く事が大半です

先生には安静にとは言われましたが
お仕事は無理のない程度
立ちっぱなしじゃなきゃ大丈夫言われました
ただやはり支援なのでそんなお仕事ありません

なので今週はお休みさせていただいて
家で家事したりお散歩したりと
身体を動かす努力をしました。

けどやっぱ立ちっぱなし、動いたりすると
お腹が痛かったり、恥骨、股関節が痛くなり
真っ赤な出血もでてしまいます😔
落ちついてる時は茶色のおりものなんですが…

明日検診なので病院には連絡せずには
いるのですが
お仕事も有給がなくなり休みづらく
30日からは産休にはいる予定だったので

病院で診断書を書いていただくか
止血剤を出してお仕事をするか迷ってます

皆さんは出血したりこゆう場合は
どおお過ごしでしたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃
私も12週で生理3日目のような出血が出て翌日健診だったので安静にして様子見していました。
健診でポリープがあると言われましたが出血はポリープからではないようで止血剤を処方され安静にするよう言われました。
子供がいるのでずっと寝たきりにはなれませんがなるべく安静にしていたので今はもう止まりました☺️

怪獣のmamaさんはお仕事があり思うように休息が取れないとは思いますがお身体お大事になさってくださいね😊

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    やはり安静にすると止まるんですね

    ありがとうございます😭

    • 5月12日
みけねこ・ω・ミ🎀

小学校の支援員さんなんですね😭
きっと立ちっぱなしだったり子供や先生の様子を見て臨機応変に動かなければいけないことも多くて大変ですよね💦
こんな言い方をしたら失礼ですが
学校側は支援員さんが1人来れなくてもなんとかすると思います!

今は自分の体と赤ちゃんのことを考えて診断書を書いてもらった方がいいと思います😊

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    そおですね!!

    ただ無給になるのが
    つらいなと(´・ω・`;)

    • 5月12日
ふくふく

お体大丈夫ですか?

同じ週数で教員ですが、産休まだ入れないですか?
私は5月から産休に入ってます!
妊娠障害休暇とか使うともう産休入れる週数だと思います(^^) 

  • 怪獣のmama

    怪獣のmama

    今日も今病院受診してくださいと
    言われ、受診しましたが
    特に何も無く。ただ出血はしてるとのことでした😅

    30日からです!
    そおゆうの教えてもらえてないので
    わからないです💦

    • 5月12日
  • ふくふく

    ふくふく


    出血心配ですよね。
    仕事がら安静なんて絶対できないですし。

    一度、勤務条件がのってる資料を管理職か事務の方に見せてもらうといいと思います。
    妊娠障害休暇だと7日間連続して取れますよ。

    産前も8週前からだと思うので、30日より早く産休入れる+妊娠障害休暇7日でもう今週から確実に産休に入れるはずですよ!

    • 5月12日
  • 怪獣のmama

    怪獣のmama


    教員と支援員だと条件が
    違うみたいで
    支援員は42日前からしか無理みたいです😅

    妊娠障害も公務員で教員の方かと
    有給とは別でお金ももらえますよね?。

    • 5月12日