
コメント

退会ユーザー
それぞれ作っています‼︎
贈与税は年間に110万くらい?を一気にあげるとかかります‼︎なので子の通帳に100万以上貯まった時に20歳になったら渡した時に110万以上貯まっていたら贈与税かかりますねって感じです笑
少しずつ年単位で渡したら良いのかな🤔?笑笑

ママリ
我が家はそれぞれですので3冊ありますよ(^^)
-
さおさお
児童手当振り分けてますか😖??
- 5月12日
-
ママリ
我が家はお祝い金やお年玉のみです。
児童手当は学資保険の支払いに充ててます😊- 5月12日
-
さおさお
なるほどですね!
ありがとうございます☺️- 5月12日

もな💅🏻
名義はわけて作ってますが、児童手当は旦那の通帳⇒私名義の通帳に貯金していて、なにかあったときに使おうと思ってます!
子供たちの通帳には出産祝いとか初節句のお祝いとかお年玉とかそれぞれ貯めてあげてます👶🏻
-
さおさお
なるほどですね〜!
やっぱり名義作ろうかな💓
お恥ずかしながら、お祝いでもらったお金、そのとき
お金なくて使っちゃってるんですよね、、😫
やっと保育園預けて働きはじめたので、貯めてあげたいと思います💓- 5月12日

はじめてのママリ🔰
まだ2人目出てきてませんが、別々に作る予定です。
年間110万円超えると贈与税かかります。
何回かに分けてかわ
-
はじめてのママリ🔰
途中で投稿ボタン押してしまいました。
何回かに分けて渡すようにすれば大丈夫です。- 5月12日
-
さおさお
ありがとうございます!
別々にされる方が多いですね〜!
ありがとうございます💓!- 5月12日

ゆゆママ
お年玉を入れるように子供それぞれの通帳を作ってます!
-
さおさお
わたしもそうしようと思います💓
- 5月12日

るてろ
それぞれつくっています!
児童手当やお祝い、お年玉などは全てそれぞれの通帳に入れていて将来そのまま渡す予定です😌
-
さおさお
いいですね💓!
わたしもそうします〜!- 5月12日

ぽりん
子供用に作ってます☺️
児童手当、お年玉やお祝いで頂いたものは全て貯めてます!プラス毎月先取り貯金で貯めてます!
子供にかかる大きなお金(自動車免許や学費など、、、)そこから出そうかなと思ってます。😌
さおさお
なるほどなるほど!
進学するごとにお金かかるときに
それぞれ使うくらいだったら
かかんないってかんじですかね🤔?
ほんとは貯めて、結婚するときにでもあげたいけど、どうも少し
使わせてもらわないと足りなさそうで💦💦