
娘がおっぱいを欲しがるようになり、困惑しています。保育園に行くストレスや食事の変化が影響しているかもしれません。おっぱい離れした子が再び欲しがることはあるのでしょうか?
最近1歳になった娘が最近5時頃に起き何をしても泣き止まずおっぱいをあげると1時間ほどすっています。(離すとまた泣く)4月から保育園に行き出し9時から17時まで預けているのがストレスになっているのか、最近完了食になり食事内容が変わったからか(食事は3食、捕食ともバクバク食べる)普段おっぱいを欲しがる子ではなく寝る前だけ一応あげている(その時も別にくれるならもらうけどーみたいな態度。笑)のですが朝方のおっぱいへの欲がすごく赤ちゃん返り?いや、今も赤ちゃんなんですが…
おっぱいに執着なかったのでほっといても卒乳しそうだなぁと思ってたところにこんなことになり困惑してます。ちなみにお風呂は20時に入れ21時から5時までは寝てくれるんですがあと1時間せめて寝てくれれば…と思うのですが
おっぱい離れしそうだった子がまたおっぱい欲しがるようになる事はあるのでしょうか?
体験等あれば教えてほしいです!
- レイ(3歳11ヶ月)
コメント

みかん🌲🍊
うちの子も1歳頃から朝5時起きです💦眠たいですよね💦
もしかしたら普通にお腹がすいてるってことないですか?
うちは5時にお茶をあげても泣くようだったら、バナナとかヨーグルトあげてます🤔
レイ
18時晩御飯、20時半授乳で寝かせてるんですがもう授乳でお腹いっぱいにはならないってことですかね⁉️一度ご飯あげてみます!