※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スワドルアップで目の周りを保護したい。8.5kgの大きな赤ちゃんにLサイズ考え中。寝返りしたら手外す必要あり?どうでしょうか?

スワドルアップ使ってる方、詳しい方に質問です!
生後4か月ですが、今更買うのって微妙ですか?

子どもが夜の寝付きから朝寝起きまで、夜中に目をゴシゴシこするので目の周りが真っ赤になってしまいます。たまにひっかいて血が出てることも😢
お医者さんに相談しても目の周りなので薬よりは保湿くらいにしといてくださいと言われあんまり対処法がなく…
スワドルアップで手を固定させればゴシゴシできなくていいかな?と思い購入を考えてます。
息子はすでに8.5kgで大きめなのでステージ2のLサイズを買おうと思ってますが、今までスワドルアップを使わずに寝てくれてたので卒業が大変になったりしないかなと不安です。どうでしょうか?
また、ステージ2は手の部分が外せるようですが寝返りをし始めたら絶対外さなくてはいけないのでしょうか?外さなくてはいけないなら目のこすり防止には使えないので迷ってます。

コメント

はじめてのママリ

スワドル使ってましたが、寝返りしたら絶対手は外してあげてください。
一度それで朝起きてヒヤッとしたのを覚えてます😨(状況までは覚えてませんが、起きた時の息子の姿を見てこれはもう腕外さないとだめだ!って思ったのだけは覚えてます😧💦)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー😨
    まだ寝返りはしませんがそう遠くないと思うのでそしたら考えちゃいますね…お安くないですし🥹ちょっと検討してみます💦

    • 5月12日
アルコ

今からだともったいないと思います😣
うちは4ヶ月からはステージ2で袖を外していました。そして5ヶ月でスワドルアップ自体卒業しました。
それとスワドルアップ着せると何故か目をしきりにゴシゴシしてました💦布で手が引っ張られる感じが気になるのか、着せるとゴシゴシしすぎて目が真っ赤になってしまい😵早めに袖を外して卒業させた次第であります。
なので、、、逆効果になってしまうかも?と思いました🥺

  • ママリ

    ママリ

    あれーー💦着せてもゴシゴシできるんですか🥺それじゃ私が着せようとしてる意味が全くないですね😂
    もう一度考えなおしてみます😔!

    • 5月12日
  • アルコ

    アルコ

    ちなみに、夏用の薄いスワドルアップだと余計にゴシゴシすると思います😅うちの子がそうでした😓

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    なんでだろう?伸びが良いのかな?🧐
    具体的なアドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます😊

    • 5月12日
  • アルコ

    アルコ

    薄いからビヨーンって腕のところが伸びてしまいます!

    冬用のは生地が分厚いので若干マシですが、他の方も仰ってるようにこれからの季節は、SIDSの観点からも危険だと思います😵

    しかも布で目をゴシゴシすると余計に真っ赤になっちゃいそうです💦
    何か良い方法があればいいですね!うちは今、耳をボリボリする癖がありたまに出血してます😅

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

今からはかわいそうかなあと⋯。これからよく動くし、早ければ寝返りするし、それに暑くなってもきますし。バンブーライトでも夏は無理だと思っています。
うちはバンブーライトでしたが5月終わりの、生後3ヶ月終わりにはかわいそうでやめました。
大人だって暑いのにあんなので手足覆われて毎日寝かされたら発狂しちゃいます😞

  • ママリ

    ママリ

    えーかわいそうなんですね💦
    まあ夏はクーラーつけるのである程度涼しいと思いますが、今の微妙な時期は暑かったり寒かったりで調整しにくいですもんね🥺

    • 5月12日
きりん

次女が3ヶ月~10ヶ月まで使ってました!
手は必ず出さないと行けない訳では無いです。
娘は指しゃぶりするので、ビチョビチョになるので、指しゃぶりする方だけ外してました😅
元々放置ぐせ付いてて、着てなくても寝れる方でしたが、やっぱり着てた方が眠りは深かったな…って。
でも、卒業する時は始めだけ夜泣きありましたけど、その後はすぐに慣れました😊

  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月からなんですね!半年も使えたら十分ですね!😊
    やっぱ眠り深いんですね〜うちの子も朝まで寝てくれてたはずが最近夜中何度か起きるようになったのも検討してる理由なので気になります🥹

    • 5月12日