※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新人のデイサービス勤務者が、コロナ禍で利用者との交流が難しい状況でモチベーションが下がっています。他の施設ではどうしているか知りたいです。

デイサービス等介護施設勤務の方教えてください!

4月から新しい職場で働き始めたんですが、
利用者さんとの交流がありません。

スタッフは大声でおしゃべりします。

話しかけないんですか?
とか、
コロナだからあんまり話さない方がいいんですか?
とか
いろいろ考えたんですけどどれも
角が立ちそうで新人なので聞けません😨

みなさんの施設はどうですか?
コロナ禍では交流(話しかける)とかはあまりしないのでしょうか?

普段からアセスメントしっかり取って関係つくりをしたり提案したり、昔のお話聞いたりするのが好きなので、全然そういうのが出来なくてモチベーションが上がりません_ノ乙(、ン、)_

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナ禍ではない時に働いていた者です。
利用者さまと交流がないって、、どういう状況ですか?
交流してこそのお仕事だと思うのですが💦
不思議ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー😭クレームも来ないし利用者さんも交流は求めてないのかもしれないんですけどね😅

    • 5月12日
なお

コロナ前にデイサービス併設の特養と老健、コロナ出始め頃に有料老人ホームに勤めていました。

介助者側はマスク等の防護はしますが、大声で話すのはヘルプ呼びたい時とはっきり言って仕事できないスタッフですね。笑
職場環境は正直なところあまり良さそうとは思えないかなー?と感じました。

利用者さん同士だと認知症の影響でマスクの装着も難しいし、距離を保つことも困難なので、むしろ職員が誘導と見守りをしてなんとか予防策取ってるっぽくなりますが、、、💦
もちろん利用者さんによってかけられる時間や手間は異なりますが、なるべく利用者さんと交流するのが普通だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり普通じゃないですよね😭
    お話ししたりしようと思えば、けっこう時間は取れるんです😭でも誰も喋ってないから話しにくいし…
    スタッフはみんないい人ばっかりなので働きやすくはあるんですが理想が違う…みたいな😭

    • 5月12日
  • なお

    なお

    スタッフ同士の仲が良すぎる故の、、、かもしれませんね💦

    あとは利用者さんの自立度も関係してくるかなー?とも感じました😃1日型の比較的介護度の重めのデイか、半日型のデイかで利用者さん自身の目的やケアマネさんの意図がだいぶ違いますものね😅介護度軽くても家族の都合で1日型に入れられてる方もいらっしゃいますし💦

    認知バリバリの方ばかりだと職員が介入せざるを得ない状況が多いように感じますが、男性で比較的自立されてる方なら囲碁や将棋等に熱中する方もいらっしゃるし、女性だと気の合う同士でコミュニティが出来上がってると確かに新規の職員は介入しにくいかもです😂
    デイだったら曜日によってメンバー変わりますし、タイミング見計らって利用者さんのニーズとか聞いてみても良いかもしれませんね😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    仲良すぎてだらけてる感じです😥
    いままで厳しく指導する側だったので居心地が悪すぎて…😅

    自立度は高いんですけど、みんなボーッと座ってテレビ眺めてる時間が多いです。喋りもせず新聞を読みもせず、ボーッと…笑
    入浴で疲れるからまあいいかな?とか思いますが手持ち無沙汰な人がいると気になります〜😭

    確かに、デイの種類とか介護度とかも確認しておくべきでした😭
    ちょっと面白いことしようとしたら止められたのでタイミング見計らおうと思います!😆

    続けられるかな…頑張ります!
    ありがとうございます😢💓

    • 5月12日
みゆ

わかります。
施設によってほんとに真逆です🥲
前の職場は冗談混じりで利用者とたわいもない会話してたのに、今の職場では全くなく、楽しくないなーーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこういう施設はあるにはあるんですね😨いろいろ見てきましたが初めててカルチャーショックの1ヶ月でした😅
    みなさんはお話ししたい感じですよね?
    周りに合わせて話さないようにしてますか??

    • 5月12日
  • みゆ

    みゆ

    私たちが話しかけないからか、利用者さんから話しかけてくる事もありません😂

    • 5月12日