
慢性子宮内膜炎でビブラマイシンを服用中。再検査や移植について悩んでいます。服用後すぐ移植は怖い。
慢性子宮内膜炎についてお聞きしたいです!
先月、CD13検査をうけ、今日結果を聞きに行き、
慢性子宮内膜炎と言われました。
「20視野のうち、5個細胞があれば陽性だが、
47個あります」と言われ、びっくりです。
ビブラマイシンを2週間飲むことになりましたが、
治ったのか再検査をする必要はあるかと聞くと、
「お金も痛みもかかるから、人それぞれ」と言われ、
絶対では無い感じでした。
薬の服用が終われば、移植してもいいかもと言われたのですが、
再検査なしで、服用後すぐ移植に移られた方は
いらっしゃいますか??
正直、あの痛みをもう一度…となると怖いので、
したくないな…という感じです😅
- ぽん(妊娠25週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的には再検査された方が安心だと思いますよ。私は3回治らずに治療しました。
ぽん
お返事ありがとうございます!
やっぱり再検査した方が安心ですよね💦
3回ですか…😫
再検査検討してみます。
ありがとうございました☺️
はじめてのママリ🔰
4回目はもうヨシということに勝手にされて再検査なしでした🤣
ぽん
そうなんですね😳
迷います。。笑